プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
今度裁判を傍聴したいと思っているのですが「裁判員裁判開廷期日情報」のサイトには公判の日時,開廷場所が記載されているのに対し「傍聴券交付情報」のサイトには掲載されていない裁判については傍聴できるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答してくださった方、ありがとうございます。
    追加の質問です。
    今度地方裁判所で行われる公判第3回目(全5回)の裁判員裁判刑事事件を傍聴する予定なのですが、これって見応えありますか?(不謹慎ですみません)
    以前最高裁に2回ほど傍聴しに行ったのですがたった3分ほどで終わりました。(内容は「判決」と「弁論」)このようにはならないですか?

      補足日時:2020/03/12 22:13

A 回答 (3件)

できます。


通常、ガラガラです。
    • good
    • 0

地裁の全5回中の第3回なら、数分間で終わるのいうことは、通常ないです。


なお、全5回中の第5回なら、数分間で終わる可能性大です。
    • good
    • 0

裁判員裁判の場合は別でしょうが、一般の裁判は書類のやり取りと次回日程を決めて終わります、割と多くの場合で。


TVドラマのように、弁護人が陪審員の前で熱弁ふるって、なんてのは、そう簡単に見れるものではありません。
裁判員裁判ならある程度の弁論は期待できるかもしれませんが、検察官の起訴内容に反論として弁護人の弁論となるでしょうから、起訴内容を知らないと意味不になってしまうかもしれません。そういう意味では1回目から続けて傍聴する必要があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!