dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国上海のある大学院の院生です。

今、「TikTokと日本人ユーザーの社会関係資本の関係」を卒論テーマとして研究をしています。
ご存知のように、日本では、TikTokは10代の学生の間流行っています。それはいいか悪いか評価しませんが、TikTokのアルゴリズムは若いユーザーの社会関係資本にどのような影響を与えるか研究したいと思います。
先行研究について、欧米では FacebookやTwitterを事例として、日本ではmixiを事例として、中国ではWeChatやWeiboを事例として、様々な研究成果が出ました。
TikTokはUGC音楽ビデオの新型SNSとして注目されています。TikTokの社交性に関する研究成果も少ないので、私はそれについて研究を展開したいと思います。
TikTokは、日本で未成年ユーザーのプライバシーやセキュリティー問題を対応しなければなりません。本研究を通じて、それらの問題を解決するために対策を提出できればいいなと思います。

しかし、この研究を行うと、日本人を対象としてアンケートを配布する必要があります。
SNSサイトで投稿してみましたが、回答率が低く、信頼性も保証できません。

そのため、日本の中学・高校の先生にお願いしたいと思います。300件程度のアンケート回答が必要なんですが、どのように日本の学校へ連絡を取れるのでしょうか?
無理なご依頼だとわかりますが、少なくとも連絡の方法を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

なかなかの難問だと思います。


そのようなアンケートを行うことが可能か、あなたの学校の校長先生の名前で、文部科学省に質問状を出してはいかかでしょうか。
    • good
    • 0

残念ながら無いと思います。


質問数2 解決率0 お礼数0 削除数3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!