「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

右折が上手くできません。
現在、教習所に通っていて第2段階の路上をしています。
路上はやはり教習所内のコースとは違いたくさんの車が多く、交差点右折時に前に出てからタイミングをみて曲がる、通常の運転の速さが40キロになるなど、、、
様々な事が第1段階と変わります。
もう第2段階になり5回教習を受けましたが、右折がどうしても苦手で、 曲がる30メートルでウインカーを出して、右に寄せて、時差信号の場合前の車の後ろに着け、時差信号では無い場合、中心まで前に出るというのは頭ではわかっているのですが、これを1回1回思い出してしようとすると、目視を忘れたり、右に寄せきれなかったり、速度を落としきれなかったりします。
今日の教習で、第1段階でした事が全く生かされていないと言われてしまいました。
路上での右折のコツありましたら教えてください。

A 回答 (9件)

それこそ暗記。


ウインカーを出す、目視、幅寄せ、車の有無の確認、と口と頭でしっかり覚えましょう。

緊張して暗記もできないなら、緊張しないようになるまで運転し、暗記できるまで唱えるしかないです。

寄せ切らなくても良いのです。教官に「車を寄せた」ということが伝われば。
路上に立って他者の車の運転見てたらわかると思いますが、誰一人、車線に寄せてないです。
口に出して、行動で示し、平常心で運転する。
教官に「私は教えられた通りに運転できます」と示すだけです。
目視、速度を落とす、カーブは20キロ以内、、、なんて、教官の前だけのお仕事です。
実際の運転は慣れと責任感でどうとでもなりますよ。
    • good
    • 0

よくはわかりませんが、どこか家のそばの交差点とかに立って人が右折するのを


じっと観察していればよいのではないでしょうか。

車の運転は手続き記憶ですので、一般の陳述記憶とは違っています。

陳述記憶は前頭葉に記憶されますが、手続き記憶は体の行動を記憶しますので
側頭脳にあり、この為、認知症の人でも車の運転は覚えていたり、記憶喪失の人
でも覚えていたりします。

体が記憶している行動は頭でいちいち考えて行動しなくて、リズムで覚えている
だけです。

私の場合鬼教官に当ったのですが、
「お前はちょっと自分が器用だと思っていて、パッと人がやるのを見て真似ることが
できると考えているが、ディティールが全然ダメで結婚詐欺師とかにいる奴と一緒」
と怒られていました。

公道でもいつも同じコース走るとすぐに覚えてしまい意味がないから俺に言う通りに
走らせろと言われました。

「そこ右に曲がれ」 と言われれば、「安全確認①②③」 と言いながら、①でルーム
ミラーチェック、②で右のミラー、③で目視確認とかしていく感じで、「声出していけ、
リズムを外すな」 とやらされていました。

人の行動を見てその動作を真似るのはバカでもできる。重要なのはリズムで1つの
動作を同じ時間でできるように覚えることとか言われていた気がします。

例えば、18歳で受験勉強とかで陳述的記憶で暗記してテストの合格した場合、その
陳述記憶と手続き記憶では覚え方が違っているので、できれば手続き記憶の覚え方
を教えてくれる人に教えてもらうと良いと思います。
    • good
    • 0

右折時、素人ドライバーは、右にアタマを振って斜めに止まってる車が少なくないけれど、必ず、中央線にまっすぐ沿わせて(車体が斜めにならないように)止まることを忘れずに。

曲がった先の歩行者と自転車に気をつけて、必ず左右に首を振って確かめること。免許を取って、路上を走る時、目視を忘れるなんて、あり得ない。即、事故ることになります。
    • good
    • 0

苦手意識が強そうだし、路上出る前に5分だけでも教習所内で右折の練習をさせてもらったらいいんじゃないかと。


そこで毎回思い出してから路上に出れば今よりはマシになるかもしれない。
    • good
    • 0

慣れるしかないとしか言えません。



免許を取得して実践で走っていても、知らない街特に都会の街路ではいろんなパターンの交差点があって、状況を把握してどう右折するかその場で直ぐ判断して操作する事が度々あります。

質問の内容を見た限りでは頭では解ってはいる様ですね、F1レーサーと同じくイメージトレーニングをしてみてはいかがですか?

布団に入っている時に目を瞑って腕を上げてエアハンドルを持って、路上コースを頭に浮かべてイメージしてみて下さい。

その時はウインカーも操作して頭を軽く振って安全確認も忘れずにやってみて下さい。
    • good
    • 0

まず、右折は対向直新車の合間をぬって曲芸のように曲がるものではありません。

そう思い込んでいると大間違いです。十分に曲がれるようになってから曲がる、それまで待つ、待ち続ける。いくら待っても誰も文句など言いません。勝手に、曲芸のように曲がらなきゃ、などと思い込まないように。

右折のやり方は、右折の一連の動作で1つです。左折のやり方は、左折の一連の動作で1つです。何かの踊りの振り付けのように関連のない動作をバラバラに覚えていくようなものではないです。
    • good
    • 1

左折の次は右折。


つぎは坂道発進に縦列駐車。

ギブアップも選択肢の一つですよね!

反論するなら、
頑張って
クリアしてからに
しましょうね。
    • good
    • 1

イメージトレーニングを繰り返すしかないです、思い出しながらでもミスをするってことは、全く知識として実になっていない、覚えていないということ


思考しないでも出てくるくらいにならないと、運転なんか出来ませんから、もっとしっかりと記憶し、思考速度を上げるよう練習しましょう
    • good
    • 1

この前は左折のこつ聞いてる人いたけど、コツと言うより慣れしかない、今は度胸と余裕の気持ちが大事、いっぱいいっぱいだからミスるし忘れ

る、なれるしかない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A