dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前に左足の付け根(腰?)が痛くなります。

いつも痛いのではなく、急に立ち上がったり、かがんだり、歩き始めるときとかに、ふと激痛が走ることがあります。

骨が動いているのでしょうか?

激痛が走ったら、激痛が来る前の姿勢まで慎重に戻し、骨が戻るのを待ちます。

痛くなくなるまでは大体30~60秒ほどです。

A 回答 (1件)

調べたところこのように載っておりました。

ご参考までに^ ^

生理中は血行不良や冷え・浮腫みを起こしやすく、骨盤も緩みます。そのため足の付け根である股関節が痛くなったり、膝に負担が掛かって痛くなることがあるようです。骨盤の緩み方や脊椎の傾きにより、片方の足だけ痛くなることもあり得るようです。

『生理中は低温期に入り、血行不良や冷えを起こしやすい状態になっています。足の血流やリンパの流れが悪くなっている上に、普段より体内の水分循環が悪くなり浮腫んで体が重くなっているので、足の付け根に痛みを感じることがあります。痛みの感じ方には個人差があり、両方の付け根が痛む方もいれば、片方だけの方もいるようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/24 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!