性格悪い人が優勝

一人暮らしで正社員の仕事で実家から遠方に住んでいます。

この場合、管轄の年金事務所は
本籍地(実家)の近くですか?

それとも勤め先の近くになりますか?

A 回答 (2件)

個人での年金事務所の管轄はありません。


日本中どこの年金事務所でも手続き可能です。

管轄があるのは厚生年金保険、組合健康保険の加入手続きなど対会社(雇用者)の関係のみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/01 21:19

年金の種類によって異なります。


以下が、端的に説明されているので、ご高覧下さい。
→年金の住所変更の方法|手続きの手順と注意点をわかりやすく解説
年金の住所変更の方法|手続きの手順と注意点をわかりやすく解説|ライフライン(電気/水道/ガス)の引っ越し手続きは引越れんらく帳
https://www.hikkoshi-line.com/contents/procedure …

上記一部引用
① 国民年金の住所変更
☆マイナンバーと基礎年金番号が結びついていないとき、短期在留外国人が住所変更するときなどに必要
 (理由)過去に日本年金機構への届け出で書類にマイナンバーを記入したことのある方は、市区町村役場と情報連携が行われるため、住民票を移動させるだけで年金手帳の記載内容の変更手続きが完了
     従って、住民票の移動手続きは、必要ですが、これに伴う年金の記載内容の変更手続きは、不要となるからです。

 ※第1号被保険者に該当する方は、市区町村の役所の国保年金課へ
 ※第2号被保険者に該当する方は、勤務先へ
 ※第3号被保険者に該当する方は、配偶者の勤務先へ

② 厚生年金の住所変更
☆の部分は、国民年金と同様です。
 
 ※社内の担当部署へ

★国民健康保険をお持ちの方
→国民年金の手続きと併せて、市区町村の国保年金課で申請して、住所変更を行う

<国民年金の住所変更に関する申請方法>
◎電子申請
インターネットで閲覧できる『年金機構のホームページ「ねんきんネット」から』住所変
※但し、あらかじめ、電子証明書を取得する必要があります。
 →電子証明書を取得するには、お住まいの市区町村の窓口へ その際、マイナンバーカード(通知書ではできません)が必要

◎窓口申請
基礎年金番号がわかる書類・印鑑・本人確認書類を持参

◎郵送申請
第1号被保険者の場合は、現住所を管轄する事務所へ
第2号被保険者や第3号被保険者の場合は、勤務先の担当部署に申し出て、勤務先から管轄する年金事務へ申請するように依頼

★厚生年金をお持ちの方
<厚生年金の住所変更に関する申請方法>
勤務先の担当部署へ


《担当部署の所在地》
日本年金機構 HP で検索できます。

①国民年金
→全国の相談・手続き窓口 と検索してください。
該当地区をクリックすると判ると思います。

②厚生年金
→厚生年金保険・健康保険・適用事務所検索システム と検索してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/01 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!