ショボ短歌会

メーカーや製品の良し悪しはともかく洗剤のタイプは「粉末・固形・液体」どれが主流なんでしょうか?

私は古い縦型洗濯機で洗剤も粉末タイプなんですが最新型のドラム式なんかをお使いの方はジェルボールみたいな固形タイプをポイっと放りこむような感じですか?

⭕⭕の方が浸透しやすいとかダマになりにくいとか汚れが良く落ちるとか「ウチの洗濯機はコレじゃないと❌」みたいな製品によっても用途が限られてきたりするんでしょうか?

今までなんとなーく昔ながらの縦型洗濯機しか使ってこなかったんですが今のが壊れたら(ちょっと高いケド)ドラム式でも買ってみようかなっといった感じです。

参考までに「ウチではコレ使ってる」ってのを教えて頂けると助かります。できれば理由も知りたいんですが「別に何となく」とか「安いから」なんて理由でも全然かまいません。

A 回答 (3件)

液体。

ドラム式。

ジェルボールは、中身は液体と同じだと思う。その割に液体より高そう。あれは「投入時に、液体のようにこぼれない」というのがウリのようですが、私は液体洗剤をこぼしたことありません。(ただ、詰め替え時にこぼす可能性は高いです。)
あと、液体や粉末は洗濯物の量に合わせて洗剤量を調整できますが、ジェルボールって出来ます? その辺が謎。

粉末は、ドラム式に変えてから使ったことないです。それこそ洗濯機によっては投入時にこぼしそう。
よく溶けきれないといった話がありますが、私は学生時代に粉末・二槽式を使っていた時に一度も溶け残しを見たことありません。自分で洗剤をそのまま洗濯槽に投入するので、二槽式とは相性いいのかもしれませんが。

洗浄効果については、商品による特性の違いはあると思いますが、液体・粉末・ジェルボールといった形態はあまり関係ないと思いますよ。
子供とか職業柄ひどい泥汚れが毎日出るとかでもないなら、そんなに洗浄力は気にしなくていいと思います。あ、あと湿気っぽい室内干しとかなら抗菌効果のある洗剤を選ぶなども考慮するといいです。そうでもない一般的な洗濯物ならどの商品でも充分使えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

確かに固形タイプのデメリットは分量を調節できませんよね。ドラム式は液体洗剤との相性がいいのかな?大変参考になりました (^^)

お礼日時:2020/03/30 21:43

昨年12月にパナソニック製の普通の7kg全自動洗濯機を買い換えました。


前のもパナソニック製で、使い慣れているのでパナソニック製の縦型に
しました。

ドラム式は、10㎏とかの洗濯ができるものだと、半分の6kgが乾燥の目安に
なるので、意外と乾燥が使いづらいと思うので、縦型を買う感じです。

よく毛布とか洗うには日立製がよく、パナソニック製は、1,8kg超えると
洗えないとかある。

我が家では、毛布とか羽毛かけ布団は、コインランドリーの量子水の
中性で洗って乾燥までさせているので、縦型で良いかなと買いました。

■参考資料コインランドリーどるふぃんで量子水で羽毛かけ布団を洗う方法
https://matome.naver.jp/odai/2148264417748530701

近所に住んでいて、いつも布団干しまくり、夕方叩きまくる人が、アルツハイマー型
認知症みたいで、カビが原因とよくいわれていますので、寝具類はコインランドリーで
ガス乾燥機の80℃とかに入れて化学的に洗濯しています。

洗剤は、家族は粉を使うみたいです。サクッとスプーンで入れるだけで
簡単なので、弱アルカリ性が多いので汚れ落ちが良い。

私はマイ洗剤はほとんど液体です。ゴアテックス素材のマウンテンジャケットとか
よくウォーキングで着るので、洗剤はドライクリーニング系のものが複数種類、
後はアタックゼロとかも安いので2種類くらい。合計5・6種類はマイ洗剤あります。

家族は洗濯機にセラミックボールとか、後は洗濯マグちゃんとか入れています。

後は洗濯機買い換えたので、綺麗を長持ちさせたいと洗濯ホースをビバ ナノバブル
ウォッシュホースに換えました。

よく高速道路とかの掃除で洗浄剤の薬品を使いたくない場所で目に見えないナノバブル
系で洗浄していると言われていますので、洗濯機の洗濯槽とかも同時に綺麗になる
みたいで、部屋干し臭もしなくなるとかあるので、安いと思います。

後シャワーホースもビバ ナノバブルシャワーホースに換えましたが、こちらは最初の
一回で洗髪で仕上がり感が違うのが体感できたと家族が喜んでいました。

私はネックウォーマーと足首のレッグウォーマーを洗濯するのに、ドライニングで
ナノバブルのお湯で洗濯して、パナソニック製洗濯機で脱水して部屋干しして
とやるので、それがお気に入りです。

シャワーのお湯、塩素除去フィルター付きで、38℃とかのお湯がナノバブルで
出てくる。 そこに37℃で皮脂汚れが落ちるドライニングの洗剤で浸け置きして
サクッと濯ぐとすぐに洗濯が終わるので、毎日使うレッグウォーマーとか予備を
使わなくて済む感じです。

■参考資料部屋干しした生乾き臭がしなくなるビバ ナノバブルウォッシュホースってどう?
https://matome.naver.jp/odai/2157914486846576601

今は液体洗剤がよく中性で、1回すすぎで時短になるというので人気あると思いますが、
縦型洗濯機は洗浄力がドラム式より高い反面、水を使いまくるとかありますので、
縦型洗濯機+液体洗剤ですすぎ1回とかの人が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご家族によって使う洗剤のタイプが変わる事もあるのですね。なるほどです。それでも粉末タイプより液体の方に推移してきている感じがして参りました。汚れの落とし方まで詳しくご教示頂き嬉しい限りです (^^)

お礼日時:2020/03/31 21:18

大きく分けて、液体、粉末、ジェルボールに分類されますが、結論は液体が1番でしょう。



粉末は使い方によっては溶け残りが出ます。
またジェルポールは微妙な分量の調整が効きません。

液体はその両方をクリアできますので、結論的には液体が1番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

今度、私も液体を使ってみますね (^^)

お礼日時:2020/03/30 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!