アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションのベランダとは別に縦横60㎝のミニベランダがあります。しかし、排水口がないため、雨水がたまります。排水がない場所にできた水たまりを解消するアイディアをぜひお教えください。

[状況]
・ミニベランダはコンクリート製で防水加工済。高さ15㎝の淵(ふち)があります。
・ミニベランダは、防災時の脱出口のための空間で、生活利用はできない空間です。
・ミニベランダの上には屋根がないので、雨が降ると水たまりができます。

[私が考えたアイディア]
・珪藻土の板を立てかけて、下部から水を吸い上げて数日かけて自然乾燥させる。=>珪藻土板は、水を吸い上げるのか?そんなにうまく自然乾燥するのか?
・太目の紐を用意して、片方を水たまりの中に入れ、一方をミニベランダの外に垂らす。紐に水が染み込み、ポタポタと数日かけて水が出ていく。=>15㎝の淵があるので、水が登っていきそうにない。

現実的には、雨のたびに、スポンジを使って溜まった水をバケツに移す方法になると思うのですが、ぜひ皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

A 回答 (4件)

気になるのは、珪藻土の寿命ですね。


少なくとも、冬場に凍るようだとアウトだと思います。
足ふきマットだと寿命が2年らしいです。珪藻土の練り土の七輪は何度か濡れるだけでアウトになります。

あと、珪藻土を置いた所は、ほこりなどが溜まるので、半年ぐらいで苔っぽくなると思います。
    • good
    • 1

始めから広い目のスポンジを敷いておけば良いのでは=時たま手で絞ってやる。


(雨が多く降ったときはバケツ方式かチューブ排出しか仕方がない)

または、紐くらいではだめで、水を吸いやすい幅広布を、底の位置よりも下まで垂らすなど。(ダメもとでやってみる)
    • good
    • 0

厚手の丈夫なビニールを敷き込み、その中にコンクリートを流し込んで穴自体を埋めてしまう。



たまるスペースがなくなるので、すくいだしたり乾かしたりも不要となります。

いざと言うときは、取り出しやすいように取っ手部品を一緒に埋め込んで固めてしまえば出し入れも容易ですね?
    • good
    • 0

はじめまして



ベランダ周囲に立ち上がりがあり、プール状になっていて、そこに排水口がないというのは設計か施工のミスによるものかと思われます。
本来は、管理組合などに言って直してもらうべき内容だと思います。

そこまで話を大ごとにしたくない、ということでのご質問でしょうか。
ベランダは共用部でしょうからそこに手を加えるのは上手くないでしょうが、溜まった水の処理を考えるよりは、
水を溜めないようにした方が良いと思います。

少々DIY的な解決案になりますが、
立ち上がり上部に厚めのアクリル板等を被せてベランダ全体を覆ってしまう
というのはいかがでしょう。
(被せて屋根を作ってしまうというものです)
できれば建屋側を高くして、立ち上がり部にシーリングを打てば雨水が溜まらずに外に流れます。
(場合によっては雨音対策が必要となります)

大がかりすぎ、でしょうか。

マンション管理者から見えるようなところであれば、まずは相談してからでないとまずいでしょうが...

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!