
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ドライヤーで濡れた髪を乾かしてると、うるさいって言われちゃうので、音の出ないドライヤーがほしい。
あと、勝手に掃除して、整理整頓してくれるお掃除ロボット。
トイレットペーパーとか無くなったら、勝手に補充されてて、お金は銀行から引かれているっていうのもいいな。
服とか汚れたら、洗濯機にポイって入れて、勝手に選別して(色物と白物、ドライのものなど)それぞれ洗って乾かしてたたんで、自動的にクローゼットに移動、収納されてるようになって欲しい。
あとうちの子の決定的瞬間とかすかさずビデオに撮っておいてくれて、勝手にダイジェスト版にしてくれる機械とか欲しい。
No.8
- 回答日時:
あったらいいなぁ~、っていうもの、たくさんありますよ。
産後&育児中専用サプリメント。
これさえあれば、産後の体の戻りもスムーズ、夜泣きによる寝不足対応!睡眠時間が短くても眠くならない!子どもがぐずってもイライラしない!!
・・・とかいうキャッチコピーがついてたら、飛びつくかも。
でもそれって、よく考えるとある意味麻薬っぽいですね・・・(汗汗
それから、確かスタートレックだったと思うんですが、夜中にやってたのを何回か見てたことがありまして、
もう「これ欲しいなぁ」っていうのばっかだったんですが(笑)、中でもいいなぁ~って思ったのが、
見かけは電子レンジっぽくて、それに向かって、例えば「ハンバーグランチ」とか言うと、ぴろりろ~ん、とハンバーグランチが出てくるんですよ。確か(笑)。
あとは、蚊が絶対寄り付かないパッチ。
小さめの湿布サイズで、それを貼っておくだけで、貼っている人に蚊が寄り付かなくなる優れもの。
これって絶対もうあってもおかしくないと思うんだけど、もし開発されていたら、かゆみ止めとかを作ってる製薬会社にとっては大きな痛手になるから世に出回ってないだけかも!とか思ったり(笑)。
・・・なんだか、書いているうちに、自分がいかに現実から逃避したがっているかが見えてきたようで、少々情けなくなりました(^_^;)
うーん。でも、ほんと誰かに開発してほしいです。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
絶対に無理なものよりちょっと考えればできそうなものがいいなぁーでどこでもドア?!どこでもドア欲しいけど絶対無理なものじゃないの~??どこでもドアよりは無理じゃなさそうだけど(笑)、私は賢い冷蔵庫が欲しいです。どう賢いかというと。(しかし日本のメーカーが作ったら、賢い冷蔵庫、かしこさん とかって名前になりそう・・・)
・ピッピッピッとボタンを押せば、中に入ってる食材で作れるメニューが表示され、その中から食べたいものを選ぶと調理されて出てくる。
・例えば、今晩はビーフシチューが食べたいわ~と思ったら、ビーフシチューと入力すると、何と何を買ってきて下さいと指示が出て、それを買って冷蔵庫に入れるとビーフシチューができあがる。タイマーもセットできればなお良し。新機種は、
栄養のバランスも考えて、ビーフシチューでしたら、温野菜のサラダもおつけになるとバランスがよろしいと思いますが・・と、バランスを考えて副采も考えてくれる。カロリーも計算してくれてダイエットメニューも作ってくれるとか。
どうですか?現実的でしょ?(笑)
毎日のメニューに頭を悩ます主婦よりささやかな夢でした。別に冷蔵庫が作ってくれなくても夫が作ってくれてもいいんですけど、そっちのほうがムリそう。
賢い冷蔵庫「かしこさん」誰か早く発明して~
No.6
- 回答日時:
私はですね~
ドラえもんと一緒に暮らしたいです。
便利だから・・・だけじゃなくて
大好物のドラ焼きを一緒に食べながら
他愛ないおしゃべりをしたり・・・
魔法が使えなくたっていいんです。
きっと側にいるだけで和みます。
No.5
- 回答日時:
1.夏の暑さをギュッ!と濃縮して保存しといて、
冬になったらパッ!と放って暖房にできるような圧縮保存庫。
2.冬の寒さをギュッ!と濃縮して保存しといて、
夏になったらパッ!と放って冷房にできるような圧縮保存庫。
ちなみに、2.については実用化してるところが北海道にあるらしい。
冬の間に降り積もった雪を倉庫に固めて保存しておき、
夏になったらチビチビと解凍してクーラーで送っているらしい。
いいアイデアだなぁ。
No.3
- 回答日時:
私もどこでもドアが欲しいなと思いました。
出かける時には遅刻しなくてすむし。
あとは四次元ポケット。
今1才の子供がいるので出かける時荷物が多いんですよ。
四次元ポケットさえあれば子供だけ抱けばいいから楽だな。
No.1
- 回答日時:
飲むと体内の脂肪が尿と共に排出される飲料水。
これで世の中肥満に悩む人はゼロ。
自分の体は飲料水の量で調節。
これ義母が言ってたことなんですが、大笑いして
しまいました。
あとは折りたたみ自動車or自転車なんてのは?
渋滞、駐車場心配ナシ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この世にあると便利なもの。現実的に。
その他(家事・生活情報)
-
こんな商品あったらいいな!
【※閲覧専用】アンケート
-
あったらいいなと思う商品
その他(家事・生活情報)
-
-
4
生活するにあたってあったら便利と思うものは?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
日頃、感じる不便なものってありますか???
その他(教育・科学・学問)
-
6
世の中に無いモノで欲しいモノは・・・?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
身の回りの不便なもの 身の回りにある、これは不便だなー、とか改善して欲しいなーと思うものを教えてくだ
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
こんなものあったらいいなぁと思うもの
【※閲覧専用】アンケート
-
9
不便なものをあげてください。
その他(教育・科学・学問)
-
10
こんなのあったらいいな。と思うもの。
【※閲覧専用】アンケート
-
11
この世にこんなものがあったら便利だと思うものを教えてください。
【※閲覧専用】アンケート
-
12
日常生活の中で不便に思ってること
【※閲覧専用】アンケート
-
13
こんなのがあったら便利だなーと思うものは? ありそうでないもの、 あるけど、これががついていれば便利
【※閲覧専用】アンケート
-
14
不便なことおしえてください
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
文房具で、不便だなぁ~ と思うこと・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
16
生活の中で「これあったらいいな」と思うもの
その他(家事・生活情報)
-
17
あったらいいなと思うものを教えてください!(中学生らしい答えでお願いします!)出来れば理由までお願い
中学校
-
18
「もし、駅にあったらいいなぁー」って思う、物やサービスってありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
20
生活していて不便に感じること
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
5
テプラプロで一行で文字の大き...
-
6
【雨もしたたるいい女の意味】
-
7
雨の日に窓を開けると、虫は入...
-
8
「~されていなく、」は「~さ...
-
9
「~になる」と「~となる」の...
-
10
国語の授業で、「自分流枕草子...
-
11
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
12
ゴキブリ嫌いですが部屋の換気...
-
13
雨降りなのに窓を開けている・...
-
14
「~という感じ」「~といった...
-
15
雨の日になると電話がつながら...
-
16
拘らず・関わらず??
-
17
「潸々」とは雨のどういう降る...
-
18
束石の上に柱を載せただけの小...
-
19
スズメが雨どいに巣を製作して...
-
20
絶縁 溶接用手袋
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter