No.2ベストアンサー
- 回答日時:
留置権
他人の物の占有者が、その物に関して生じた債権の弁済を受けるまで、その物を留置して、債務者の弁済を間接的に強制する担保物権を言う。
( 当然発生する法廷担保物件 付従性、随伴性、不可分性はあるが物上代位性はない )
質権
債権の担保として質権設定者(債務者または第三者)から受け取った物(質物:不動産でも動産でもよい)を質権者(債権者)が占有し、その物について他の債権者を差し置いて優先的に弁済を受けることができる権利。
( 契約により発生する約定担保物件 付従性、随伴性、不可分性、物上代位性あり )
留置権は、車の修理屋さんやクリーニング店で修理やクリーニングをしてもらった品を代金を払うまで返さない時のような状況のことです。
質権は質屋さんで時計などを質に出してお金を借りた状況を思い浮かべてください。質屋さんは、一定の期間が経っても代金を回収出来ない場合は時計を売って代金を回収することが許されます。
No.1
- 回答日時:
留置権は他人のものの占有者がそのものを留置し債務者の弁済を間接的に強制するのに対して質権は質物を預かり債務不履行の場合は質物を処分
(質流れ等)して返済を受ける権利お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 法学 民法の留置権について質問です。 民法298条の留置権者の義務違反による留置権の消滅請求の具体例を教え 1 2022/06/18 22:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 留置権について質問です。 例えば、Aが自転車の修理をBに依頼したとします。 そこで、Aが修理代金を支 3 2022/06/18 01:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 留置権についての質問になります。 ①不動産がAからBと 3 2023/05/09 20:09
- 地域研究 フランス人の留学生から,フランスはフランス革命の国だから民間の公権力に対する反骨精神は強い,と教えら 8 2023/07/18 06:22
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 質権での問題で、分からない事があります。 問 動産の 1 2023/05/27 15:25
- その他(社会・学校・職場) 格差を煽ることで社会主義、共産主義へ誘う左翼という生き物について 3 2022/08/24 17:08
- 損害保険 火災保険と、銀行の質権について質問です。 風災、破損の被害で修繕することになりました。認定金額も決定 2 2022/05/11 20:22
- 法学 賃借権を目的とした質権の登記 1 2023/01/03 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故修理における整備工場と保...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
賠償請求について
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
交通事故の車の修理について
-
留置権 と 質権 の違いを教えて...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
車のサイドミラーが壊された(...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
自動車修理のトラブル【保険会...
-
コンポの修理費
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
事故:見積りをもらった所で修...
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
言葉知らずですみません。 費用...
-
家財の火災保険の保険金額の結...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
バックしているときに車が来た...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
対人対物無制限でも・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
修理工場を変えることはできますか
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
賠償請求について
-
風の強かった日を調べる方法は...
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
事故:見積りをもらった所で修...
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
アジャスターの査定と修理工場...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
バイク修理で“見積作成費用”っ...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
車のサイドミラーが壊された(...
-
修理費の協定について教えてく...
-
「全損証明書」の書式
おすすめ情報
すごく分かりやすかったです!
ありがとうございました‼️