dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

献血後に、脳への血液循環が悪く、頭のしびれや顔の冷えを感じることはあるのでしょうか?

先ほど献血をしたのですが、こんな症状があります。
寝込む・ちょっと休憩しないといけないというレベルではまったくなく、こうして普通にPCを使っているので日常生活に支障がないのですが、症状としてあるのかといわれたら、ありますとしか答えようがありません。

前回の献血で、初めて「迷走神経反応」で、献血数時間後に倒れました。
そのときは、頭の血が引いていくような感じで、たまたま近くに椅子があったのですぐに座りました。
すぐにどんどん視界が暗くなっていくものの意識ははっきりしていて、「あー、椅子があって助かった~」と呑気に考える余裕がありました。
しかし、同時に眠気も感じ、一瞬そのまま意識がなくなったのかわかりませんが、恐らく15分くらい安静にしていたら、だいぶ血のめぐりが復活してきたような感じがしました。また、引くほどの冷や汗が出ました(下着やベッドの上に敷いていたタオルに汗が染みるくらい出ていました)。

今回は、どうにかここまでの症状には陥ってません。
が、前回感じたような、頭がキューっとするような感覚や冷えはなんとなくあります。
傾向として、こんな症状が出やすい体質だと考えた方がいいのでしょうか?

水分摂取や、献血中の足先運動の重要さを前回と今回で実感しました。

A 回答 (1件)

気になるのでしたら


一度『神経科』を受診して、調べて貰った方が 今後の為かも知れません

睡眠不足、ストレス、水分不足など 起きうる誘因はあるようですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、ありがとうございます。起きたのは1度だし、今回も別に倒れたわけではないので今すぐの受診は控えますが、
もしまた倒れるようなことがあれば、献血センターの方や神経科に相談してみます。
ただ、迷走神経反応を起こしやすい傾向の人の条件を見たら、結構私当てはまってたので、まずはストレス改善が先かもしれません(笑)

お礼日時:2020/04/11 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!