dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスで働いているものです。

どうしても取引をしたくない人が居ます(同い年)。当時、私もヤツも会社員でした。ヤツは仕入先の営業マンで、すべてにおいてだらしない人でした。納期、単価、型番、数量、割戻し、打ち合わせ時間などなど、ヤツのせいで、昼は食べられない、当然残業、連絡してもリプライも来ない、取決めの差額はひたすら倍増、もう修正どころがわからない…などなど、散々でした。よく会社勤めできてるな、とすら思っていました。当時、ヤツが汚した数字を一つもキレイにせず(独立するのに)退職し、当時の上司の方に「…大変ですね…」と同情申し上げたところ「そいつの名前は二度と口にしないでくれ(涙)」と言われました(当然取引先は私が勤めていた会社だけではないから、あちこちで尻拭いされていたのでしょう)。コイツと関わり合ったらロクなことにならない、と再認識したのです。

あれから数年、私も独立し(3年)、一人で食べてくくらいは出来ています。そしてここ1年くらいから、ヤツから、事業の一部を下請けしてほしい、報酬は弾む、なんて上から目線連絡が入り始めました。コンスタントに仕事回せるので~、と。あれがちゃんと事業回しているのか知ったこっちゃありませんが、どうやら私の他の得意先様から「こういう人が居て、ここの部分(の業務)を任しているんだよねぇ~」と聞いたのが私だったららしいです。

最初は「元気ですか?!久しぶりですー!メシ行きましょうよ!長い付き合いなのに行ったことないッスよねぇ~」と電話が。その後は、電話・メールが。「〇〇くんが連絡くれる時って、いっつもちょうど忙しくて~」とお決まりのフレーズで打ち切り。何回か事務所にもアポなしで来られ、顔を確認して居留守です。でもしつこいのです。あまりにしつこいので、どうして私がアンタと取引したくないか周囲にぶちまけたいのです。でもしないほうがいいに決まっています。会社員時代はまったく関係無い第三者に愚痴ることもありましたが、今はそれもしないほうがいいような気がして、だんだんイライラしてきました。ただ頻度は、始まりは3日一度の連絡が、今は2週間か3週間に1度になってはきています。でももう1年近く…。まだ来る。

こういう場合、私はいったい誰に愚痴れば良いのでしょうか???ヤツの自滅を待つしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

酷い人もいるもんですね…


あなたの思っているとおり愚痴らないのが一番です。
愚痴を言うとあなたの価値も下がってしまいますよ。
そんな嫌な奴のせいであなたの価値が下がるのは余計にもったいない。
我慢できないから、こうやってご質問されているんでしょうけど、何とか我慢しましょう。
我慢ならない時は利害関係のない、この場でぶちまけましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

優しいお言葉ありがとうございます。

もっと酷い人が居るのは百も承知なんですけど、直接自分に来られると(特別いやがらせをされているわけでもないので余計に)頭を抱えます。
これでヤツを攻撃するようなことを言ってしまえば、ご指摘の通り私の価値も下がりますし、また世間というものは存外とても狭くて、どこで誰と誰がつながっているのか本当に分からないため、やはり第三者であろうともうかつに口に出来ない怖さが「今は」あります。昔は会社員だったため、上司に文句言ったり、ヤツの来社時に直接文句言ったりもしてたんですけど、もう今の私は自分の身は自分で守るしかないのです。

質問文を読み返してみたら、最後の一行が取って付けたような質問で、それ以外全部愚痴ということに気が付きました(哀)。
別に気の晴れることを探して何とか我慢してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/16 21:45

ヤツ本人に愚痴れば良い!



お前とは係わりたくないから連絡するな!と…まぁ、言い方はもう少し丸める必要があるかもしれませんが…


他には共通の被害者を見つける事かな!

被害者友の会は盛り上がりますよ!
飲みながら2・3時間はネタに出来ます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

励まし、ありがとうございます。

会社員時代は直接、けっこうガンガン文句言ってました(が、ヤツはどこ吹く風)。
被害者の会はなかなか興味深いです。が、やはり怖いですね。
なんて被害者見つかったら、無意識にガンガン愚痴っちゃいそうですw。

お礼日時:2020/04/16 21:54

愚痴るのなら関係のない場所に愚痴ります。


発散で済むのなら発散法を探します。

関わらないよう進めたら1番でしょうが、同業者であれば、何かしらで絡んできますよね。方向性が合いにくい故はもしもの時は周りに伝えても大丈夫ではありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

優しいお言葉ありがとうございます。

仰る通りです>何かしらで絡んでくる。
完全な同業者でなくてもそうです。実際ヤツの業務の一部を私は請け負うことができる資格があるため、「その資格」同業から今回ヤツに私の独立が「ばれた」わけなので。
現在は特別嫌がらせや、強引に事を運ぼうともされていないため、ふらりふらりかわして、どうにもこうにもいかなくなったら「業界の重鎮」にぽろっとサラッと「ちょっとヤツって昔困ったことがあって苦手なんです」感を伝えたいと思います。
それまでは発散方法を探します。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/16 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!