
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのような統計は発表されていませんのでわかりません。
でもね、留年する人がおおかったら、大学から指定校推薦の枠なんて高校にきませんよ。
ですから4年間で卒業している人が圧倒的多数でしょう。
既にシラバスがネットで公開されていますよね。
そこには教科書とか参考文献が記載されているはずです。
その本を手にいれて予習をしてみましょう。
No.4
- 回答日時:
一般試験を受けずに、入学した連中の学力が低い事は大学当局は承知の上です。
気にすることはありません。
取急ぎ、出来る事は、英語の学力を上げる事でしょう?
英語の小説本でも読めば?
No.3
- 回答日時:
指定校推薦というだけでは判断不能です。
1.記述模試の偏差値で、一般入試ボーダー偏差値にいくつ足りなかったのか。
英語はどうなっているのか。
ただ、英語1科目入試では無く3科目入試の偏差値だと、その手の専攻はやはり、英語が得意な人が集まるので、当然、ボーダー偏差値より英語のみの偏差値の方が高いのが普通だろうと思いますので、そのあたり、割り増しして考えなければなりませんが。
2.大学のレベルは。
中退率と大学の偏差値は、逆相関します。
バカ大学ほど中退率が高いその原因に、各種インチキ推薦入試の影響が含まれているとは思いますが。
また、早慶、MARCH、日東駒専、それ以外、などで、インチキの度合いが変わるでしょう。
すると、指定校組と一般入試組とのギャップも変わりそう。
3.カリキュラムを見て、必修科目と高校の科目との関連がどうなっているのか。
例えば英語はどこの大学のどの専攻でも必修でしょうが、高校英語ができないなら話が始まりません。低レベル大学だと話が多少変わりますが。
同様に、数学だとか社会だとか古典だとかで、高校の科目の内容がダイレクトに効いてくる必修科目がどれだけあるのか。
おそらく、誰も知らないことだから全員1から勉強しましょう、という講義はどうにかなるでしょう。むしろ真面目な指定校組の方が有利かもしれない。不真面目だけど指定校という人はこの限りではありませんが。
しかし、高校の科目の内容が効いてくる必修科目は、その科目の入試学力が、一般入試合格レベルに達していないと、危ないかもしれません。
そういうわけで、やっぱりまずは英語ではないかと。
英語は問題ない、というのであれば、必修科目の周辺を疑うべきかと。その次に、一般入試の科目かな、と。
No.2
- 回答日時:
大学って、同級生と同じことを学ぶ場所ではないので、
大学受験科目の成績差って特に関係ないと思うんですが。。
一般教養的なものとか、共通の講義について言っているのかな。
気にしなくていいと思いますが、語学は勉強しておいてもいいんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 高校 この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな 3 2022/05/28 00:38
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 大学受験 学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん 13 2023/03/28 21:26
- 大学・短大 今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで 2 2022/04/05 12:57
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 学生時代勉強しか出来なかった人が大学受験本番で失敗して中堅大学になったら、その人は結局なんも取り柄の 2 2023/02/28 14:42
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
春から大学生になったのですが...
-
偏差値50の高校からの、千葉大学
-
私の娘は通信、単位制高校に通...
-
Fラン大学とITパスポートで...
-
定時制から国立大学進学は可能...
-
現在通信制高校3年 電気通信...
-
一橋の社会学部を目指している...
-
公認会計士とは? そして、自...
-
東北大学工学部って田舎の進学...
-
立命館大学に行きたいなと思っ...
-
現役生は時間がない?
-
偏差値45の高校で偏差値62の大...
-
大学受験、死に物狂いで勉強し...
-
現在高校2年です。大学は中央大...
-
大学
-
獣医学科に推薦で受かり、その...
-
京都の外大について何でもいい...
-
大阪学院大学か大阪国際大学
-
高校1年生
-
1浪看護学部希望でしたが、不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1浪看護学部希望でしたが、不...
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
後悔していますが、頑張りたいです
-
慶應義塾高校と慶應義塾大学の...
-
定時制から国立大学進学は可能...
-
大学受験が終わってから
-
大学入学までの勉強(生物系)
-
底辺高校から上位の大学へは絶...
-
出身高と出身大学。どちらが大...
-
一浪して日東駒専や産近甲龍に...
-
浪人するか、三流大学に進学するか
-
工業高校から大学進学
-
二浪の時期を乗り越える術や、...
-
高卒認定試験から国立大学
-
偏差値40代の高校から指定校推...
-
大学受験 E判定 志望校下げるべ...
-
普通科高校以外から国立大学
-
偏差値30台からスタートな人の...
-
大学受験相談する相手がいない...
-
Fラン大学とITパスポートで...
おすすめ情報