
いま派遣で働いてます。あと1日で今の契約が切れますが、再三言っても契約書が届きません。
理由を聞いても、派遣法改正により遅れていると言い訳。
そのあと私が派遣会社に配慮して「先にメールで送って頂ければ、原本郵送は後日でも構いません」と伝えてもです。「明日契約書発行します。」とも言われ続けてますが未だに明日がきません。
明日で契約切れてしまうので、職場にも行けず困っています。
再契約をして貰えると派遣先から話を頂いています。
そこで質問です。
1) 契約書が届かなく契約が切れた場合、私は出社するべきか、それとも行かないべきか。
2) 新しい契約書がないから出社せず、届いた段階で契約を確認したら、出社しなかった日は契約日になってた場合の損失は派遣会社が払ってくれるのか?
3) このまま派遣終了になった場合、1ヵ月前告知がないので、1ヵ月分の給料は支払われるのか?
4) 契約終了になった場合、私が取るべき行動は?
因みに更新1回目になります。
詳しいかた是非教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心配ですね。
お察しします。1) 契約書が届かなく契約が切れた場合、私は出社するべきか、それとも行かないべきか。
→口頭で通知があり承諾されたのでしたら、契約は有効ですので、出社するべきと思います。
民法第522条
1.契約は、契約の内容を示してその締結を申し入れる意思表示に対して相手方が承諾をしたときに成立する。
2.契約の成立には、法令に特別の定めがある場合を除き、書面の作成その他の方式を具備することを要しない。
2) 新しい契約書がないから出社せず、届いた段階で契約を確認したら、出社しなかった日は契約日になってた場合の損失は派遣会社が払ってくれるのか?
→口頭で通知があり承諾された場合は、契約が有効なので、出社しなかった場合は欠勤扱いになります。
ただし、派遣会社から口頭でも契約が成立する旨の説明がなかったのでしたら、
派遣会社が欠勤分を補填する交渉はしてよろしいかと思います。
3) このまま派遣終了になった場合、1ヵ月前告知がないので、1ヵ月分の給料は支払われるのか?
→派遣法で定められた義務ですので、1か月分の給料は派遣会社が支払わなければなりません。
4) 契約終了になった場合、私が取るべき行動は?
→下記3つをお勧めします。
【派遣会社に要請】
・解雇予告手当の支給が間違いなく行われるかどうか
・代替業務の紹介の可否
【行政に相談】
・派遣会社の事務所がある都道府県の労働局(厚生労働省)に事情を説明し、
アドバイス・調停を求める
労働者派遣法に基づく紛争解決援助制度と調停のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000616320.pdf
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
まず、派遣会社とのやり取りをした物
(メールなのか?電話なのか分かりませんが・・)を証拠として、とっておく。
万が一、トラブルになった時の為に。
派遣会社の担当者の話しは、上司の考えですぐ変わります。念の為、証拠を。
出勤に関しては、派遣会社に「出勤しても良いか?」を確認する。労働契約は派遣会社としてるので、派遣先に出勤しても良いか?と聞くのは違う気がする。
話し易い上司がいたとしても、派遣会社の恥を派遣先に言うのと同じなので、
派遣会社と変な感じになるかもしれない。
回答ありがとうございます。
メールと電話です。
確認しても営業担当から全く返事が来なく、あったことすらないので、所長に対応してもらってます。
しかし所長ですらこんな調子なのです。
一応、先に労働条件通知書くらいくださいと、朝イチでメールしました。
そうですね、出勤してよいか派遣先にきいてみます。というか、「契約がある前提で勤務時間、期間、時給⚪️⚪️円で話を既にしていますので引き続き派遣先に出勤しますのでよろしくお願いします。」と伝えます。

No.1
- 回答日時:
口頭では、契約更新の旨伝えられていますか?
正直いい加減な派遣会社だな~とは思います。
私の場合、やはり都合により正式な契約書が結べない場合、前回(あなたの場合は初回契約時)の契約書そのままで一旦仮契約書を出してくれました。
私もいまだ本契約の契約書は届いていませんが、派遣先からは契約更新の旨言われてますし、普通に仕事がありますので出勤しています。
派遣会社のごたごたは派遣先で一緒に働いている人には関係ないことなので(人事や総務は関係しているかもしれないけど)、来ると思ってた人が急にこなくなると困らせてしまいますし、自分自身契約書来たからまた来ました~!なんて顔出しづらいです。
1 はとりあえず明日は行くべき。
2~4の仮定についてはなんとも言えず申し訳ないですが、気になるようならそれも含めて明日派遣会社に電話で聞いた方が良いと思います。できれば録音して。
明日の昼休みにでも派遣会社に電話してみては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の有給の持越し期間は? 4 2022/09/10 10:55
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 4 2022/09/23 18:48
- 就職・退職 派遣会社で派遣社員として 約10カ月働いて 自己都合退職して、保健証を返して 厚生年金、国民年金喪失 4 2022/09/18 04:50
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣労働者の有給は、契約期間の終了から1カ月以内に、同じ派遣会社から別の派遣先での勤務が決まる場合は 2 2022/08/09 07:32
- 派遣社員・契約社員 派遣の契約を更新しない場合って誰が決めるんですか? 派遣社員本人が契約更新を希望しても契約満了で切ら 3 2023/04/30 11:45
- 派遣社員・契約社員 有期派遣の抵触日 1 2022/08/24 19:41
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の契約書がまだ発送されないことへの返答からどう考えられますか?
派遣社員・契約社員
-
派遣会社から次回の更新の連絡なしに勝手に契約書が送付されてきた
派遣社員・契約社員
-
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
-
4
就業条件明示書が貰えない
派遣社員・契約社員
-
5
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
6
派遣の契約書が何度催促しても届きません。
派遣社員・契約社員
-
7
やっぱりスタッフサービスってやめたほうがいいのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
8
契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき
派遣社員・契約社員
-
9
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
派遣の仕事、あと3日で終わるけど、どうしても行きたくない。
派遣社員・契約社員
-
11
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
12
雇用契約書が届かない
労働相談
-
13
派遣の更新はこんなにギリギリなものですか? 今現在派遣社員として就業中ですが、前回の更新のときは月の
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
15
派遣会社の担当者から金曜日の18時頃連絡が来たのですが土日は折り返し掛けても大丈夫なのでしょうか?派
派遣社員・契約社員
-
16
同じ仕事で、他の派遣元の方が時給が高いのを発見したら
派遣社員・契約社員
-
17
長期の仕事の辞めどき
派遣社員・契約社員
-
18
派遣1日目。話が違う。辞められるでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
19
仕事少ないのに残業してる派遣の女の人
学校
-
20
契約終了まであと1ヶ月ですが、派遣会社から契約更新の有無が未定と連絡が
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
派遣の応募について 皆さんは同...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣社員の残業に対する思いに...
-
廃棄書類回収作業の集配車助手...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
よく休む派遣社員について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
派遣の介護施設を採用されまし...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣を更新しない理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めよ...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
直接企業に応募するより、派遣...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
派遣先より更新の話を事前にいただいてますし、派遣元からも時給アップの話も伺っていてますし、明日発行しますとも言われ続けてるので、更新がある前提で派遣元が話していると私は解釈しています。
社員は交代で在宅勤務という名前の休暇になりましたが、私は毎日出社でちょっと恐怖と不満もあります。しかしこれは派遣先の本社の考えや派遣元のせいでこのようなことになってるのは明確なので。。
コロナ問題を除くと、とても働きやすい職場でありがたく思っています。
そうですね、私も同僚に迷惑かけたく無いと思ってるので出社しよかな。派遣先上司に話をしてみます。
嬉しい事に直接契約の話もありますが、勤務条件や業務内容は変わらず(下手したら仕事は増やされ、責任問題のある立場になりそう)、でも扱いはパートで、給料は半分くらい減少します。
だから悩ましいところです。