プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅購入予定です。コロナの前に手付を払ってしまっております。
つなぎ融資、本融資と2本立てでローンを組む予定にしておりましたが、つなぎ融資の会社が、コロナで休業に入り、つなぎ融資を受けられなくなりました
。土地の決済が差迫っており、私の親から2000万借入、1000万相続。また夫の親御さんより500万円相続する事になりました。
この場合、非課税で収まりますでしょうか?
借りた分も相続のうちに入ってしまうのでしょうか?
親にも確定申告でこれ以上迷惑がかからないか心配です。

また、借用書は自分で作成し、書面を交わす予定です。

本融資でおすすめがあれば教えて頂けると幸いです。
今のところ、auじぶん銀行を第1候補にしております。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご指摘すみません相続ではなく、贈与です。
    いろいろ勉強になりました。有り難うございます。

    毎月9万円、利率0.4(sbi.auじぶん銀行、ジャパン銀行などネット銀行を参考に親と決めました)手数料0円までは決めました。私達夫婦、どちらかが死んで返済出来ない場合は、家、土地を売却して返済という文言も入れました。

    素人なので、あと何を借用書に盛込めばと思案しております。また贈与税をかけずに贈与を受けたいと思っております。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/18 14:08
  • 言葉を間違って質問してしまいました。
    相続ではなく贈与です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/18 14:20

A 回答 (5件)

かんたんにご説明させていただきます。



せっかく通った銀行ローンを無しにすると。再度ローンが組めない場合があります。

むさしの銀行担当者の話(浜銀)と同じ地方銀行です。理由は。計画性が無いお客様に融資すると

返済に遅延をきたすとみなされます。現在コロナだから。特別扱いになるのかみ知れません。

それから。贈与とは税務署に取り、飛んでも無いいいかもですよ。

確か贈与金の52%が税金ですよ。仮定1000万贈与は翌年520万の税金ですよ。

金額が大きいので。公正証書売買をしたほうが良いと思います。

公正機関では。金利の話もして下さいね。(金利を取らないと贈与にみなされます。

もっと詳しい話が聞きたいようでしたら。再投稿致します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
ローンが通りにくいと言うのを聞いて、驚きました。
実は、半年前に中古物件を買おうとし、横浜銀行で金利0.475で本審査がおりたのですが、排水に問題がある家だと知り、後々お金がかかるので、取りやめました。今回、融資額は500万円しかあげていないのに、金利0.68で本審査がおり、なんでこんなに高くなったんだろう。と思っていました。

親からから土地のお金を借り、本融資がおりたら、銀行から借りたお金で親に全額返済する方向で、話を進めています。
金利は0.4 手数料なしです。
ネット銀行を参考にしたのですが、金利が低いと税務署から何か言われたりあるのでしょうか?

コロナでつなぎ融資の会社が休業しなければ、つなぎ金利は2.5だったので、同じ金利にするべきでしょうか?

また本融資は、SBIネット銀行を予定しておりましたが、親から借りたり、自分で決済したお金はローンが組めないとの事と知り、つなぎ融資分も貸してくれそうな、auじぶん銀行と他にもう1社探して本審査をお願いしようと思っています。

いくつも審査を出してしまっていて、通らなくなるのではないか。という不安もあります。

家を購入する場合、特例で3000万円まで贈与が受けられるそうで、そちらを適用させて頂こうと思っています。

公正証書売買について、初めて耳にしましたので、今から調べてみます。
ありがとうございます。
急ぎお礼まで。

お礼日時:2020/04/25 14:50

1) 消費税が10%の物件の非課税枠


(2019年4月1日以降)
(新築住宅の購入、住宅の新築や増改築、不動産会社が売り主の中古住宅など)


契約時期

非課税枠

2019年4月1日~2020年3月31日 ・2500万円(一般住宅)
・3000万円(一定基準を満たす住宅)
2020年4月1日~2021年3月31日 ・1000万円(一般住宅)
・1500万円(一定基準を満たす住宅)
2021年4月1日~2021年12月31日 ・700万円(一般住宅)
・1200万円(一定基準を満たす住宅)※3

(2) (1)以外の物件の非課税枠
    • good
    • 0

>親にも確定申告でこれ以上迷惑がかからないか心配


なのですね。

>コロナの前に手付を払ってしまっております。
しかし、
>コロナで休業に入り、つなぎ融資を受けられなく
なり、

交わした、その契約書の中に
「ローン条項」をつけていたのであれば、

もしかすると、
契約を取りやめても、手付金が返ってくるかもしれません。

たとえば、
Q: 契約後、銀行審査がおりず、ローンが組めないと判明した場合、手付金が戻るのか?

A: 買主が予定していたローンを組めなくても、
  手付金を没収されたり、違約金請求されないよう、
買主が銀行ローンを組むことを前提で、契約する場合には
 「ローン条項」をつけるように、不動産業者に対し、行政指導されています。


今は、コロナの影響で、不動産取引も
本契約日(最終引き渡し)は、長く期間を設けていたり、
中には、売主か買主、また、その身内がコロナにかかり、
延期の見通しも立たない時は、白紙撤回すると書かれた契約書の文面で、
売主買主の双方が合意し、契約を交わしています。

そこで、
アナタの契約書の文面に、なんと書かれているか、
もう一度、契約書を読み直し、確認してみてはいかがでしょうか?

しかし、コロナという、このような緊急事態なので、
もしかすると、契約書に書かれていなくとも 
例外で、つなぎ融資が受けられなくなったのですから
購入を断念しても手付金を返してもらえるのか、
相談をしてもいいのではないかと思い、書かせていただきました。

が、
コロナでつなぎ融資受けられずとも買いたいのであれば、失礼しました。


それと、
>この場合、非課税で収まりますでしょうか?
>借りた分も相続のうちに入ってしまうのでしょうか?
   ↑
コチラの質問には、答えられず、申し訳ございません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身なアドバイスありがとうございます。
ローンは期待していた利率より0.23上乗せで横浜銀行で本審査がつい先日通っており、ローンが通らなかった場合は白紙という文言はあるのですが、利率が高い銀行でも本審査が通っているので、手付は返って来ないそうです。

コロナの影響で1度、2週間先延ばしにしてもらっているので、これ以上は難しく、キャンセルなら手付は諦めざるを得ないとの事でした。

もう1度確認を致します。


また、土地を購入し家を建てたいと思っていたのですが、
お給料も半分近くに減り、職場が無くなったらどうしようと、日々不安しかなくこのまま進めるより、手付は諦めるのが良いのか、親から贈与と親から借金をして手付を払った以上、すすめるべきが悩むばかりで決めかねている毎日です。
今週、金曜日には全額振込み期限です。

お礼日時:2020/04/20 14:11

>1000万相続。

また夫の親御さんより500万円相続する…

って、実親も舅さんも死んでしまったの?
相続とは、死んだ後に残された金品を分け合うことですよ。

>非課税で収まりますでしょうか…

親からもらった分はあなた名義、舅さんからもらった分は夫名義で登記し (←ここ大事)、来年 2/16~3/15 に税務署で贈与税の申告を行うこと。

・直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>私の親から2000万借入…

市中並の金利を付け定期的に返済していく必要があります。
あるとき払いの催促なしや出世払いだと贈与と見なされます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

つまり、担保が要らないことを除けば、銀行で借りるのと何も変わらないのです。
もともとの銀行ローンとともに、返済のめどは立っているのですか。

もし、親が返さなくても良いといってくれるのなら、前記の贈与税非課税枠を超える分は、

・住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の計算(相続時精算課税の選択をした場合)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を申告する手もあります。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

借り入れをした人は皆さん存命なんでしょ、


生きてる人からは相続なんてできませんけど、

借りたなら借金、貰ったなら贈与です、
贈与は一番税率が高いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!