アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明治政府は儒教的価値観を捨てる為に夫婦同姓を定めましたが結局儒教の父系血統主義を完全には捨てきれず明治民法の
夫婦同姓以外の全ての部分が儒教的なものになってしまったのは何故でしょうか?夫婦同姓にしたところで家を継ぐのは必ず男子であるならば儒教と大して変わりませんが。
まあ明治政府が勝手にキリスト教国の夫婦同姓を女性の地位向上であると勘違いしただけですけどね。
西洋式の家父長制に路線変更したんですかね?
だとしたら納得が行きますが。それにしても近年夫婦同姓強制だった国が夫婦別姓を選べるようにした事を考えると
夫婦同姓は革新的で新しい発想でもなんでもなかったようですね。むしろ夫婦同姓は遅れていると言えます。
儒教的血統主義夫婦別姓の方が進んだものだったのです。 
嫁入りとかいう風習自体中韓文化圏国にしか存在しないものであり欧州にはそんなもん一切ないので夫婦別姓とか最初から無関係です。中韓文化圏で夫婦同姓をやっているのは日本だけですが女性が家族として大事にされているか考えると
そんな事はありませんからね。当時から苗字を変えたくない女性はたくさんいたのだが明治政府が無視していたのでしょう。夫婦同姓は女性を家に閉じ込める為のものだったようですね。

A 回答 (3件)

そういえば北条雅子は頼朝と結婚したのに姓を源雅子にせず、北条のままでせっかく生んだ頼家と実朝を殺して幕府は北条が乗っ取るのですね。

    • good
    • 0

>夫婦同姓は革新的で新しい発想でもなんでもなかったようですね。

むしろ夫婦同姓は遅れていると言えま>す。
>儒教的血統主義夫婦別姓の方が進んだものだったのです。
>嫁入りとかいう風習自体中韓文化圏国にしか存在しないものであり欧州にはそんなもん一切ないので夫婦別姓とか最初から無関係です。中韓文化圏で夫婦同姓をやっているのは日本だけ

要は、「夫婦同姓」は建前で、本音は「中韓文化のほうが優れているから日本も隷属しろ」でしょ。
「馬脚を露す」の典型。
    • good
    • 2

一概にそうとは言えないのではありませんか?


例として、アメリカ合衆国のファーストレディで後に大統領候補になったヒラリー・クリントンは
結婚してクリントン姓を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまで法律上の話しですよ。夫婦同姓が遅れていないなら夫婦別姓などいりませんので。あとヒラリークリントンは最初は夫婦別姓であり保守派に考慮して
ヒラリーロダムクリントンに変えただけです。
クリントンは夫婦同姓論者ではありません。

お礼日時:2020/04/26 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!