dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員データ登録表

就職が決まり、入社日に用意しておくよう前もって送られてきた名簿に住民票に記載の住所、職歴、学歴、家族構成等を記載して提出しました。

面接の際に履歴書は提出して
おります。

こちらの二つのデータはどのように管理されるのでしょうか?
他にも雇用保険受給資格者証等提出しましたが、データと差異がないかの確認など今後社内で使うデータは、提出した社員データからということでしょうか?

A 回答 (1件)

会社によって違います。


基本的には個人情報ですので誰でも見られないような場所に保管されるのが一般的です。
規則の厳しい会社ほど、暗証番号のついた金庫に入れるなどといった形で厳密に管理されます。
プライバシーマークなどを取得している会社なら、厳重に管理するでしょうし、小さな同族経営の会社なんかだと、その辺の引き出しに入れてあることもままあります。 
個人情報保護法は 誰でも見られる状態にしてはいけませんよ。というものですので、違法にはなりませn。。 

会社ごとに違いますので何とも言えませんが、基本的には履歴書のデータでなく、入社日に出したデータがあるなら、そちらのほうが新しいわけです。よって新しいほうがより正確と判断しますからそこで保険や給料などを管理したり社員名簿を作ったりといったやり方が多いですね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/04/26 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!