
TOEICの目標点数が知りたいです。
モチベーションとするためにTOEICの目標点数を決めたいです。しかしTOEIC受験経験が無く、相場が分からない次第です。
この実力だとどのくらいの点数を目標にしていけばよろしいでしょうか。
大学新1年生です。
・センターでは英語筆記190リス40
・英検準1級取得済
・英検1級に1度落ちた
・留学経験なし
上記のようなもので私の実力が測れるかは分かりませんが、英語関係で判断材料になりそうなものを挙げてみました。
また何か判断材料として質問があれば言ってください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問への回答でなくてスイマセン。
プロファイルに記したような者です。
せっかくの能力がもったいないなぁ、と思いました。
ことばは道具です。
使うと違う国の文化やそのほかのいろいろなもの・ことを手に入れることができますし、あなたから発信することも出来る。
留学を考えてみてはどうですか。
ウチの子どもはアメリカで生まれ、ウチの中では日本語で、そとでは英語で生活しています。
アメリカでは小学校からスペイン語、そして中学校からはそのほかの外国語を取ります。
近所の幼馴染の娘がフランス系だったので子供はフランス語をとっていました。
でも、どの言語にも『成績』は意識させませんでした。
考えても見てください、赤ちゃんがことばをおぼえるとき、成績なんてないですよね。
文法だのなんて関係ないんです。
使えてなんぼ。
中学の時、こどもが英検を受けようかと言いました。
まぁいいか、ぐらいで受けさせました。
通りましたが、子供が言うに『これ、何?』でした。
日本人がこれを大事にする意味が分からないと。
東日本大震災のあとで、いろいろな変遷から、子供はオンラインで東北のある学校の英語クラブの面倒を見ています。
アメリカのある財団も面倒を見てくれ、日本の子どもたちを招待しています。
ことばの訓練を通し、文化の交流を図るのが目的です。
その目的が大事。
ことばはそれを伝えたり理解する道具にすぎません。
まずは道具を手に入れないと。
そのために、旅行でもいいです。
英語を話す地を訪れ、英語を話すってどんなことか、それを知るとどんな文化がわかるか、試してみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初海外は、緊張しましたか
-
英語で使う国語力ってなんでし...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
現在の義務教育では君が代を習...
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
なぜ工学部(電気系、機械系)...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
高校1年女です。 男の方ってヤ...
-
手落ち、不手際って差別用語?
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
看護師を看護婦と呼ぶ人はかな...
-
男子で上半身裸になるのが恥ず...
-
おかまは差別用語ですか? 今日...
-
高1男子です。 朝の通勤電車で...
-
女なのに女が嫌い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初海外は、緊張しましたか
-
【英語】 I try to speak Engli...
-
英語の授業で始めと終わりの挨...
-
日本人が外国語習うのと、外人...
-
義務教育で英語習ってるのって...
-
「~曜日に(教科)があります...
-
横浜の英語に強い私立小学校
-
英語教育廃止に反対ですか?賛...
-
英語力って英語で!?
-
英語で使う国語力ってなんでし...
-
「英字新聞」って、良く言いま...
-
英語にしてください!! 歩きス...
-
夏から英会話教室に通い始めた...
-
日本の学校での英語教育について
-
現代の学校の授業でやっている...
-
学校が生徒の個性を伸ばす・・...
-
「dosen't not seem to listen ...
-
好きなアルファベットを教えて...
-
政治家など有名人の演説の原稿...
-
中2です。 なぜ日本の英語教育...
おすすめ情報