アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試において、滑り止めの私大を受けず国公立大一本で行く方ってどれくらいいらっしゃいますか?うちはお金がないので、私大はたとえ滑り止めでも受けさせてもらえません。

A 回答 (6件)

2割くらいかと



コロナのおかげで来年は
高校は公立じゃないダメと言う時代来ますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校ですか?

お礼日時:2020/05/03 02:38

我が家は子供が3人いましたが、全員国立1~2本(前期のみか後期まで)でした。

    • good
    • 0

周りは割といました。

落ちたら浪人です。
進学校ならいます、特に男子は。

よくわからんのですが、
地元国立狙いで、駄目なら就職ですか?
まず、国立の結果出るのが卒業式後なんですが、それから就活するのですか?
それってリスクめっちゃありますよね。

仮にセンター得点が低くて遠方の国立ならむしろ私立よりも高くなりますし、
今は私立と国立の学費差もないので、お金にこだわって国立てのは???です。

あと滑り止めと思ってても対策をしてないと当たり前に私立も落ちますので。直前になって私立受けてイイヨとかいう親も、よくいますけどそれでふつうに落ちて親子で泣いてますよ。

いい加減そのわけのわからん国立絶対信仰みたいな
宗教辞めたほうがいいですよ。
早めにそのへんは親と話し合ったほうがいいです。
地方だと国立と私立の落差があるのはわかってますが、それはもう「しょうがない」のです。

国立行けないなら就職なんて、「あなたと結婚できないなら自殺するわ」みたいなもんです。
希望が叶わないからと極端な行動とっても誰も得しませんよ。
あと、そんな極端な思考だからと言って、別に偏差値が上がるわけでもありません。
    • good
    • 0

No.2です。

別に国立落ちたら就職というわけではないですよ。
少なくとも受かる国立があるという前提です。
受かる国立がなければ、私立という選択肢は当然あるでしょう。

また、地方在住だとまともな私立はない場合があるので、地元の国立落ちれば他の地域の国立という選択は当然あります。

国立の代替となるような私立があるのは関東と関西くらいです。それ以外の地域なら、私立という選択肢がないのはむしろ
普通です。
政令指定都市に住んでいてもほぼまともな私立はありませんから。
    • good
    • 1

私の同級生では


国公立受けた者は国公立1本のみでした。それも地元限定で自宅通学が絶対条件。
で、現役で落ちた人間は高校出て就職しました。
東大京大行った人間も高卒で就職した人間も皆幸せに暮らしていますよ。
    • good
    • 0

地方では、割と普通に「国立一本」というのが受験の方法としてあります。


こうした場合、センター(共通テスト)を受けてから、その結果で出願を考えるという作戦は危険です。
事前に、共通テストの結果によって出願する大学の覚悟を決めておいた方が良いと思います。
共通テストを利用した、一般推薦などの方法を利用することもお勧めします。

特に、今年はコロナ禍のために、大手予備校がデータを集めにくいと思われますので、
出願時のデータは要注意です。インチキな予備校が、いい加減なデータを出すかもしれません
引っかからないでください。総数が40万人以下の受験者データではほとんど役に立ちません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!