dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暖房をずっとつけたまま寝たら喉を痛めると聞いたのですが、本当でしょうか?また、冷房をずっとつけたままにしていたら体を壊すこともあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

乾燥しますからね


寝ている間は水分補給がないどころか発汗で水分が失われて行く

寝ると体温が下がりますから、寝る時の体温と寝た後の体温では1度くらい違う
従って寝る時は多少厚く感じる程度の冷房でちょうどいいのでしょう
冷房も乾燥しますから発汗が促進され余計体温が下がる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
初めて知りました。冷暖房の点けすぎには注意します。

お礼日時:2020/05/15 13:19

つけすぎはダメ。

電気代もばかならず。体には悪い。軽い風邪かな。
喉というなら口を開けたままだと喉乾くでしょう。口は閉じておいたほうがいい場合もあるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりつけっぱなしは体にも家計にも悪影響なんですね

お礼日時:2020/05/15 13:11

うぅ~ん、ダメ。



人々の中に、『つけっぱなしの暖房で喉を傷めた』という人がいるのは事実でしょう。
ただ、その言葉は、『喉を傷めた』と『つけっぱなしの暖房』の間の因果関係を証明していません。

その人たちは『喉を傷めた』かもしれませんが、『つけっぱなしの暖房』をしなかったらならなかったのか? を言っていません。

また、『つけっぱなしの暖房』をすれば必ず『喉を傷める』になるのか? という問いにも何の答えも提供できていません。

つまり、『つけっぱなしの暖房で喉を傷めた』というのは、そういうこともある、とか、たまたまそうだったんだね程度の情報しかないのです。

冷房についてもしかりです。
ただし、傾向はありますから情報として参考にはした方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
おっしゃる通りです。鵜呑みにしないように注意します。

お礼日時:2020/05/15 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!