dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社昼から出勤でスタッフに挨拶はおはようございます。かお疲れ様です。

どっちがいいのだろうと思います。
どっちがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

一般的には、時間帯に関係なく出勤時の挨拶は「おはようございます」になります。


「お疲れ様です」は、外から社内のスタッフに連絡するような場合に使います。

※ただ、その会社独自のルールや慣習がある場合は、それに従ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。

    • good
    • 0

芸能関係では初めて会う方には夜でも「おはようございます」ですが。

    • good
    • 0

周りの皆さんが、同時刻(この場合:昼から)の出勤であれば「おはようございます」で良いと思います。

ちなみに、会社等の「おはようございます」はその日の最初の挨拶との意味合いがありますので私の場合は「お疲れ様です」と言われると若干嫌味に受け取る場合もありますし、自分の何を見て疲れてると見えたのか気になります。仕事をされてる方に話す際などはもちろん「お疲れ様」だと思いますが、ご自分の出社時は「おはようございます」が一般常識かと存じます。
    • good
    • 0

やはり挨拶の第一声、今日初めて会う人には、「おはようございます」


が適切かと思います。
その日に二回目に会う人でしたら、「お疲れ様」で良いかと思います。
    • good
    • 0

うーむ。


お疲れさまかなぁ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています