アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タバコ税の増税について

私は昨年まで愛煙家でしたが、禁煙外来を受診し禁煙しました。
昔からの疑問なので、質問させて下さい。

よくタバコの価格を上げる際に、受動喫煙や健康被害等を理由にしています。
ならどうして国は、そんなタバコを生産し、販売し続けるのでしょうか?
私には、税金を取るためのこじつけの増税であり、弱い者いじめでしかないと思っています。
本当に国民の健康を考えるなら、新たな法律をつくり、生産や販売を禁止するべきだと考えます。

☆ 愛煙家の方や、元愛煙家の方は、どう思われますか?
ご意見をお伺いしたいです。

☆ 勝手ながら、喫煙に反対される方は、回答をご遠慮ください。

質問者からの補足コメント

  • 無礼な言動を避けるため、
    ご回答の際には『愛煙家』か『元愛煙家』との記載をお願い致します。

      補足日時:2020/05/17 14:28
  • 私は禁煙しておりますが、『愛煙家』の方を批判するつもりは全くございません。但し『ポイ捨て』に関しては、昔から反対です。

    私の身内も以前は愛煙家が多かったですが、禁煙した途端、態度が正反対になり、喫煙している事を責められた経験があります。
    そんな身内を反面教師にし、愛煙家の友人には、現在はまだ私も吸いたくなってしまうので会えませんが…、将来的には私の横でも自由に喫煙してもらいたいと考えています。
    回答者様のおっしゃる通り、喫煙も禁煙も個人の自由です。

      補足日時:2020/05/17 18:39
  • 17日14時28分に『補足』させて頂きましたが、
    本日12時05分以降、
    『愛煙家』か『元愛煙家』の記載のないご回答につきましては、単なる『喫煙批判』と判断させて頂きます。
    その場合、ブロックさせて頂きますので、予めご了承下さい。

      補足日時:2020/05/19 12:05
  • 様々なご意見ありがとうございました。色々な事を教えて頂き、大変勉強にもなりました。

    『愛煙家』の方のご意見もお伺いしたかったので様子見させて頂いておりましたが、一旦締め切らせて頂きます。

      補足日時:2020/05/19 13:30

A 回答 (11件中1~10件)

妊娠してから禁煙しましたがそれまでは愛煙家でした。


自分も税金取りたいだけだと思っています。
値上げしても買う人は買うから国がそんな健康に気にするなら生産、販売中止にすればいいと思ったことも何回もありました笑
タバコがないと気持ちの面とかでダメな人もいるのでなかなか中止することはできないのかなって思います。
喫煙者は非喫煙者より税金払って国に貢献してるって思えばいいんじゃないんですかね笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね (^-^)
そういう意味では、私も長い間高い税金払って貢献しました (笑)

お礼日時:2020/05/17 13:42

タバコを禁止するんではなく、価格を上げて喫煙者が自主的に


止めるのを待つのが自由な社会です。
ゼロか100か真っ白か真っ黒という両極端じゃなく、いろんな濃度の
グレーで社会はできています。人の心もそうでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ならあなたは、いくらになれば自主的に禁煙されますか?

お礼日時:2020/05/17 13:45

国家が必ずしも国民の健康や幸福だけを考えているのではない、という現実を示す一つの証左です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど…。参考になりました。

お礼日時:2020/05/17 13:54

無理では?



専売公社の時に売ってて いざ民間の企業JTにすれば 禁煙を国が強制する なんて 出来ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど…。
そういうご意見もあるのですね。
なら、喫煙者がお気の毒です。
高いお金払って買っても、吸う場所さえ奪われているのですから…。

お礼日時:2020/05/17 14:00

No2です


私の回答で、自分が喫煙者だとは書いていません
タバコをやめて18年になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは失礼致しました。
てっきり喫煙歴の無い方からのご批判かと思いました。
無礼をお詫び致します。

禁煙歴18年は凄いですね。
先輩から見れば、私はまだまだ若輩者ですね。

お礼日時:2020/05/17 14:07

タバコはJTにより生産されており、旧専売公社です。


たばこ・塩・樟脳の専売業務を行ってきた大蔵省専売局の独立事業で、現在はJTが民営化による事業の引継ぎをしており、飲料や食品を主に医薬品事業と拡張しており、タバコは国内で減少傾向にあり、売り上げの大半がタバコ意外ですが、一方で海外販売を拡張しており、東南アジアやインド等の市場を急拡大しており、国内は受動喫煙や肺への影響を鑑みて禁煙を進める方向にあります。
私も喫煙しており、やめました。
たばこ税の使い道は旧国鉄の国債の償還寄与しており、喫煙者が政府の債務を大きく負うことが実態であり、その割に吸う場所は減らされ、増税負担のみが降りかかるのは理不尽かもしれません。
高くとも吸っているからにはせめて数か所は減らさないことも配慮ではと考えます。
副流煙の問題は確かにありながら、煙やにおいの少ないタバコの開発や喫煙マナーを促して嗜好品として吸わせる配慮も必要かも・・。
売って消費者から利益と税金を得ているのですから・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変勉強になりました。
喫煙所に関しましては、同意見です。

お礼日時:2020/05/17 14:12

JRが全面禁煙になる動きがありながら、旧国鉄の債務をたばこ税で返済している側面があるので、せめて旧国鉄債務返済に大きく貢献する喫煙者をJR構内や車両で換気機能を向上させて、決まったエリアくらいでは堂々と喫煙させてあげてもらいたいです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
私も県外に行った際、喫煙所がなく困り果てました。
タバコを売るなら、喫煙所は必須だと思います。

お礼日時:2020/05/17 14:23

私は、禁煙後8年になる元喫煙者です。

病気や老化で自分の寿命が見えるまでは、取りあえず禁煙を続けようかなと思います。しかし、日本がタバコにきつくあたるのは、世界の流れに意味も分からず乗っかってる知ったかぶりの高校生の様なもので、少し見てて恥ずかしい感じがします。

日本でいう受動喫煙のマウスを用いた実験がどんなものであったかとか、有害性の機序は分かっておらず、統計以外に有害性を実証するものがないこととかを調べもせず、なんとなく世界の流れだからなど、あやふやなことでも個人の自由を制限してもよいとする風潮はいかがなものかと思います。健康被害でいえば、ポテトチップスもコーラも、味噌汁だって害がないとは言いきれません。タバコを楽しんで死ぬのもそもそも個人の自由です。社会的に見ても年金を抑えられるじゃないですか。もっとも、いわゆるタバコ病の発病率って数字のロジックで、非喫煙者の10万人に1人かかる病気が10万人に2人になることを問題視するものですから、あんまり影響はないんですけどね。

タバコの価格を上げるというのは、タバコ屋さんの営業活動に制約を加えるものですし、一方で愛煙家に対する圧迫と言え、禁止せずに増税と言う形でも十分に憲法上の問題点を含むものです。喫煙者が少数派になりつつあることをいいことに、一応健康のためみたいな錦の御旗をかかげて、おっしゃる通り弱い者いじめをして国民の自由を不当に制約しているものと思いますね。

煙草を吸うのも自由、私のようにやめるのも自由であるべきです。そして、路上での受動喫煙の様な論拠に欠ける要素を国のや地方自治体の方針決定に使うのはどうかと思います。路上喫煙禁止条例もなくすべきです。研究者によるタバコの有害性について統計ではなく機序が解明されるまでは、タバコに対してはとりあえず静観するというのが成熟した国のあるべき姿だと思いますけどね。タバコの増税のし過ぎはかえって税収額の減少を招くのですから、それこそタバコに対する嫌がらせでしかないではありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

国や非喫煙者が騒ぐ程、受動喫煙の害は低いんですね。
勉強になりました。
私は生活困窮のため禁煙しました。タバコを吸いたい時もありますが、禁煙は続けていくつもりです。

お礼日時:2020/05/17 14:47

健康増進法により受動喫煙防止をしたい。

大人の事情でタバコの販売を辞められないから、増税してタバコ人口を減らそうとしているのではないでしょうか?

弱い者いじめ?
受動喫煙させる方がよっぽど虐めです。
不満があるなら買わなきゃいいの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足事項は読んで頂けていますか?
ご回答前に『愛煙家』か『元愛煙家』の記載をお願いしております。

お礼日時:2020/05/19 11:39

失礼しました。


私は元喫煙者で、喫煙時はストレス解消と依存性とがあり、たばこ税値上げと過度な喫煙者の排除的な行動が嫌になり、値上げをきっかけにやめました。
せめて、喫煙ブースを確保することは必要と思います。
外食店舗で全面禁煙を法制化するとか、条例で罰金とか、厳罰化等はやり過ぎな側面もあると感じます。
お気持ちはお察しします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も医師から『ニコチン依存症』との診断を受けて、服薬治療を続けて禁煙出来ました。
医師からは、喫煙は病気なのだから治療が必要だと言われ、気持ち的にも安心したのを覚えております。
『お気持ちはお察しします』 とのご言葉、とても嬉しかったです。

お礼日時:2020/05/19 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!