

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゆきんこメアリー 様
>月に何個まで…カップラーメンを 食べてもいいか
週3位のペースなら、全然 大丈夫だと思いますよ^^!
ある一定の 注意点を守れば、個数にこだわらなくても 良いかと思います。
◎注意点
・即席カップ麺は 「塩分」が多いので、汁を全部飲まないようにする。
・カップラーメンと共に、必ず野菜や 肉類・魚類や キノコ類・海草
食物繊維を多く含む食品などを摂って、栄養バランスを留意する。
まぁ ザックリ 上記のような事に注意してれば、害のある食品では
ありませんから、楽しくお召し上がり下さい。
カロリーオーバーにだけ、ご注意を!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
チキンラーメンを発明した安藤百福さんは、96歳で亡くなるまで約50年間、毎日欠かさずチキンラーメンを食べておられたそうです。
>月に何個までならカップラーメンを健康に害がなく食べてもいいんでしょうか?
安藤さんの例からすると、月に何個のレベルなら気にすることはないように思います。きっと、他の食べ物でカバーできるんでしょう。
いっそのこと、健康のために毎日食べてみるのも一興かと思います。
No.2
- 回答日時:
90個かな。
栄養バランスを考えて数あるカップ麺の中からチョイスしましょう。
・・・
要は数の問題ではない。
いくつ食べても良いが、栄養バランスが偏るようなら1個でもダメってこと。
栄養バランス以外で体に害がある食品は法律で規制されます。マジで。

No.1
- 回答日時:
そればかり続けるのがよくない。
ほかにもいろんなものを食べて栄養のバランスを崩さないようにしないとダメです。数の問題ではありません。即席は全体的によくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カップラーメン3日に一度なら食べても健康に悪く無いですよね? 5 2022/12/08 21:15
- 食べ物・食材 夜にカップラーメンを食べるのが健康に悪い理由を教えてください? 1 2022/11/23 20:44
- 食べ物・食材 初期のカップラーメンはそんなに健康に悪かった? 6 2022/07/04 22:52
- 食生活・栄養管理 摂食障害克服中 1 2022/06/14 13:07
- 食生活・栄養管理 健康 食べたり飲んだりしたら身体に害が有る食べ物と飲み物を教えて下さい。 3 2022/07/14 20:25
- 食生活・栄養管理 夜中に夕飯を食べることは健康に害を与えますか? 3 2022/04/07 01:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- 食生活・栄養管理 色味が明らかに不健康そうな色なのに、健康に良い食べ物や飲み物は何がありますか? 逆に、いかにも健康的 2 2023/06/17 14:36
- その他(健康・美容・ファッション) こんばんは 多分あってると思うのですが早寝早起きって健康にいいですか? 僕健康オタクなんです 主食は 2 2022/04/10 23:53
- その他(病気・怪我・症状) 食事と健康 1 2022/09/30 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
さばの卵
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報