プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

軽くする方法ありませんか?もう10年くらい使ってます。。。
まだまだ使えるはず!笑

質問者からの補足コメント

  • NEC LAVIEなのですが。
    SSD換装するなら、その際にMacの中身に変えたりできるのでしょうか?
    古いデータは丸ごと消えても全く問題ないです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/18 21:26

A 回答 (11件中1~10件)

ANo.8 です。



"ご推挙いただきましたSATA3.0はGBがよく分かりませんでした。"
→ 1TB です。GB に換算すると 1,000GB ですので、質問者さんの選んだ Intel より約 2 倍の容量です。値段が同じくらいなので、同じ容量であれば Intel は約 2 倍の値段になります。かなり高いですね。

"今の内蔵がIntelなので、下記も調べたのですがご推挙いただいたものとどう違いますか?"
→ これは CPU のことでしょうか? CPU は Intel でも HDD は WDC=Western Digital Corporation ですので、ストレージとは関係がありません。SSD は WD 製を選んでいますので、相性は悪くないでしょう。容量と値段が違いますが、他は同じ SSD です。

"これにウイルスバスターかノートン入れたら大丈夫?"
→ ソフトと HDD/SSD の相性もありませんね。大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!テラバイトですね(°▽°)
凄そうだ。

じゃあ、こちらとセキュリティーソフトはカスペルスキーにしようかな。

お礼日時:2020/05/19 11:51

ANo.10 です。



現在は、Wndows 7 Home Premium 64bit ですね。一応 Core i5-2410M なので、その辺で売っている Atom や Celeron より性能は上でしょう。メモリも最大 8GB は詰めるようなので、まだまだ使えますね。

"あとどのくらい使えるのか。"
→ インターネットでブラウジングやメールのやり取り、Office でのドキュメント作成、音楽や動画の再生等はそのノートパソコンが故障して使えなくなるまで大丈夫です(笑)。これらの用途は Celeron でも可能なくらいですので、Core i5 だったら余裕を持って快適に使うことができます。性能がきつくなるのは、4K の動画再生や 3D ゲーム等ですね。普通の使い方なら、今あるパソコンのどれを使っても大概大丈夫です。

"SSDに変えた後、Win 7 Home Premium 64ビットをwin10にグレードアップ出来たりするのでしょうか?フリーソフトは怖いので。"
.→ SSD へのクローンは、http://amazon.co.jp/dp/B073SBQMCX を買うと付属(ダウンロード権)してくる Acronis True Image を使って行えば、有償ソフトと同じ方法で可能です。

【Acronis True Image WD Edition】を使ってSSDに交換(引越し)する方法
https://plumpliver.com/hdd-to-ssd-by-acronis-wd- …

USB3.0 にインターフェースは下記のようなもので、2.5 インチの SSD はバスパワーで大丈夫です。

http://amazon.co.jp/dp/B07R15RNFW ← ¥680 SATA-USB 3.0 変換ケーブル 2.5インチ SSD/HDD用 SATAケーブル 5Gbps 高速 SATA3 コンバーター USB3.0 2TB SSD/HDD 外付け 変換 コネクタ ハードディスク ポータブル

Windows 10 へのアップグレードは、Microsoft のサイトでからまだ無料でできるみたいです。Windows 7 でインターネットに接続するのはそろそろ止めた方が良く、早目に移行することをお薦めします。現在は既に Windows 7 の Microsoft の正式サポートは終了しており、いくら Kaspersky にしても OS 自体の脆弱性はそのまままですので、セキュリティ的には結構危険な状態です。

Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/ ← 早めにアップグレードしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に有難うございます。
早速10に模様替えちゅう。
昨夜古いものをアンインストールしただけでも
随分早くなった気がしています。

10楽しみだな♪

NECは流石優秀で10年、一度も故障したことがないです。あと10年使えるかな^_^
大事にします☆

お礼日時:2020/05/19 22:02

ANo.9 です。



現状の環境をそのまま SSD に引き継ぎたい場合は、なるべく HDD と同容量か大きな容量へクローンすることがトラブルを防ぐ一番の方法です。HDD が 750GB なので 750GB がぴったりですが、現在は売っていませんので、960GB か 1,000GB すなわち 1TB になる訳です。実際 750GB のうちどれだけ消費しているかは判りませんが、少なくとも 1TB あれば十分足りるであろうと言う訳です。

それに、ここ 1 年くらいでSSDの価格は相当下落しており、まさに半値くらいになっています。以前は 1TB と言えば 2 万円以上はしていましたので、それを考えると本当に安くなっています。それでも、一寸前の方がもっと安かったのです(笑)。また、今後の世界情勢次第では値上がりも考えられますので、今が買い時なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!お詳しくて、本当に有り難いです。

HDDの残数チェックできなかったんです。
ちなみに正式にはWin 7 Home Premium 64ビットです。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/111q/02 …

今アウトレットなら同じくらいのスペックWin10でも4万ちょいから買えるのですね。今回は取り急ぎ(今のPC気に入っているので)SSDに変えることでコストを1/3に抑えることで行こうかな。と。

これで、あとどのくらい使えるのか。

ところで、SSDに変えた後、Win 7 Home Premium 64ビットをwin10にグレードアップ出来たりするのでしょうか?フリーソフトは怖いので。

あと、セキュリティはkasperskyにしてみました。

お礼日時:2020/05/19 13:06

ANo.7 です。



"文末のURLを参考にIntelにてSSDを探してみましたが、どれがオススメですか? M.2規格で探しました。それ以外なら960GB以上でも良いのかなぁと。"
→ SSD には SATA 2.5 インチ互換 SSD と、基板状の M.2 SSD (これも SATA SSD と PCIe NVMe M.2 SSD がある)がありますが、恐らく質問者さんのノートパソコンには、前者の SATA 2.5 インチ互換 SSD しか載らないと思います。M.2 SSD のノートパソコンには、最近標準化してるものなので、Windows 7 の頃にはまだ一般的には使われていなかったでしょう。

"HDDは WDC WD7500BPVT-26HxZT I 750GB"
→ WDC WD7500BPVT は下記です。

https://www.tekwind.co.jp/WDC/products/entry_924 …

クローンでシステムをコピーする場合は、同容量が大きな容量が問題が少ないので、今だと 960GB か 1TB の SATA SSD になるでしょう。1:1 でクローンした場合は、250GB に未割り当て領域ができますが、拡張等してデータドライブに追加できます。

http://amazon.co.jp/dp/B073SBQMCX ← ¥13,422 【国内正規代理店扱い】WD 内蔵SSD 2.5インチ/1TB/WD Blue 3D/SATA3.0/5年保証/WDS100T2B0A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

ご推挙いただきましたSATA3.0はGBがよく分かりませんでした。

今の内臓がIntelなので、下記も調べたのですがご推挙いただいたものとどう違いますか?
https://s.kakaku.com/item/K0000991499/
これにウイルスバスターかノートン入れたら大丈夫?

お礼日時:2020/05/19 10:01

Windows 7 がインストールされたノートパソコンをまだ持っています。

滅多にはインターネットに接続しませんが、ウィルス対策ソフトの定義ファイルをダウンロードするので短時間だけ繋いで更新しています。オフラインで使うにしても、ウィルス対策は必要ですからね。ただ、このノートパソコンは一回 Windows 10 にアップグレードしてあり、それを Windows 7 に戻したもので、何時でも Windows 10 に再度アップグレードできます。一応保険は掛けてあります。

さて、Windows は長年使っていると重くなるのは常識的ですが、メンテナンスを行っていれば、それ程ひどくはなりません。

CCleaner は自動でディスククリーンアップをしてくれます。環境によっては CCleaner が合わない場合もあるようですので、Windows のディスククリーンアップでも構いません。

https://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.h …
※「詳細クリーン」 で HDD の中のゴミを抽出し削除します。設定はデフォルトで大丈夫です。次に、「レジストリ」 でシステムのレジストリを整理し肥大を防ぎます。安全のため、削除前にバックアップが取れますので、適当なフォルダ(Reg_Backup等)を作成して保存しておきましょう。復元は、該当のバックアップをダブルクリックします。何れも、初めて実行する場合はかなり時間が掛かりますので、終了するまで我慢して下さい。次回からは、短時間で済みます。

HDD の場合は、デフラグが効果的です。前のディスククリーンアップを行ってからデフラグすると、無駄がないです。

https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
※HDD は長年使っていると、書き込み削除の繰り返しで、ファイルの配置が断片的(フラグメンテーション)になります。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になってアクセスに時間が掛かるようになり、重さを感じるようになります。断片化したファイルを、再配置で修正するのがデフラグです。初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することもできます。SSD の場合は、電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。これも、このソフトでは指定ができます。

何れも、HDD の中を整理してくれますので、一度も実行したことがない場合は、かなり効果があるでしょう。一応 Windows でも同じような機能を自動で実行するようになっていますが、それ程徹底的ではありませんね。

C:ドライブを重くしない方法 ----- C:ドライブにデータ類を溜め込まないことが重要です。大量のデータを 「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 等のシステム側のフォルダに溜め込むと、それらにチェックが入るため重くなりがちです。対策としては、ドライブを移すことが有効です。
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html ← Windows10のライブラリ移動方法

ただし、それでも C:ドライブとはリンクしていますので、ある程度はシステムに負担を掛けます。その場合、別のドライブに独自のフォルダを作成してそちらに移動し、システムの管理から切り離しましょう。そうすれば、いくら大量のデータを保存しても、重くなったり遅くなったりしません。

スタートアップでの常駐ソフトの整理 ----- 常駐ソフトが多いとそれだけパソコンのリソースを消費してしいます。必要最小限に抑えることで、OS 起動時間の短縮や普段の軽快さを取り戻すことができます。
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/ ← Windows10 - アプリのスタートアップを無効にする方法

ただし、無暗に無効にしても不具合が発生することになるので、選択は慎重に行って下さい。

デスクトップの整理 ----- デスクトップにショートカットがたくさんある場合は、ショートカット専用のフォルダを作成して、その中にそれらを収納しておきます。そして、そのフォルダのショートカットを代表でデスクトップに置いておき、そこから起動するようにします。
https://www.pc-master.jp/sousa/s-desktop.html ← デスクトップアイコンの整理

ツールバーの活用 ----- 画面下端のタスクバーを右クリックをし、"ツールバー → 新規ツールバー" でフォルダを指定すれば、左クリックでプルアップ表示され、クイックアクセスが可能になります。デスクトップのアイコンは、ともするとウィンドウに隠れてしまうためクリックできません。そういう場合、タスクバーにこのショートカットを作成しておけば、楽にアクセスできます。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1904/11/ … ← 【Windows 10】タスクバーをさらに便利にする「ツールバー」でストレス軽減

"SSD 換装するなら、その際に Mac の中身に変えたりできるのでしょうか? 古いデータは丸ごと消えても全く問題ないです。"
→ Mac は自社以外では動作する OS は出していません。逆に Mac では Windows がそのまま動く Bootcamp と言う仕組みを持っていますので、Mac を買えば Windows も使えます。実際、Mac を買って Bootcamp で Windows を使っている人は多いかも知れません。

Mac も一時互換機を許可する動きがありましたけれど、無法状態になるので止めたようで、これは正解ですね。Windows と同じ土俵で勝負しても勝てないことは判り切っていますし、もし勝負を挑んでいたら価格勝負に陥りひどい結果になったでしょう。今は、高値安定の Mac 専用のハードウェアでないと動作しません。

SSD は、上に書いた諸々のこと無しでも動作が爆速になります。Windows 7 の Lavie なので、2.5 インチ互換の SSD でしょうから、現在は安くて買い易いです。下記で移行ができますので、是非 SSD にして下さい。他に悪いところがなけれが、見違えるほど速くなります。

NECのノートパソコンをHDDからSSDへ換装
https://frundorl.hatenablog.com/entry/2018/05/15 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しい回答、大変参考になりました。
ありがとうございます。

文末のURLを参考にIntelにてSSDを探してみましたが、どれがオススメですか?
M.2規格で探しました。それ以外なら960GB以上でも良いのかなぁと。

https://s.kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_ma …

HDDは
WDC WD7500BPVT-26HxZT I 750GB

お礼日時:2020/05/19 07:25

SSDにする。

あとは、メモリを増設する。

Windows7でも、こわれない限りはまだまだ使えますからね。ただし、MSから延長なりの契約をして、セキュリティーパッチを提供を受けていない場合は、オフラインで利用している場合がよいってだけです。

>その際にMacの中身に変えたりできるのでしょうか?

中身を変えるとは?
そもそも、メーカー製PCって基本的に各社独自のものだったりしますからね。ですから、中身を交換することは出来ません。
おとなしく、MacにWindowsを入れて下さい。

もし、macOSを入れて使いたいってなら、Appleは、Apple社のPC以外にmacOSを入れることは、ライセンス違反。
また、AppleもApple社以外のPCにmacOSを入れるとしても、簡単に入れられないようにしていたりしますので。まぁ、ごにょごよしたら、入ることもあるようですけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっかあ。ありがとうございました。
今はオフラインですが、
アップル中身を使ってみたく。
Mac Pro買うしか無いな笑笑

それか、SSDにするのが一番安上がりかなぁ。

お礼日時:2020/05/18 22:07

あり得ませんね。

もうサポートが終わっているし、WIN10も無料でアップグレードできたのにWIN7を使い続けるとは。
ネットにつながないなら別ですが、普通の服で、戦場に出かけるようなもの。買い直しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねっとでこうしてあなたと宇宙から交信してる^^

お礼日時:2020/05/18 21:21

インストールされている不要なアプリ削除とか起動時に実行されるプロセス削除とかがありますが、


使って10年経つのであれば減価償却が終わっているので新しいパソコンを買いましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/18 21:20

あとは、メモリを増やすとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気屋のおにーさんに聞いたら下手に高くつくだけ。
新しいの買う方がいいよ。って言われました。。
だよねだよね。でもこのPC気に入ってるんだよな。
今の外もシルバーとかばっかじゃん。
私の白くてきれいなの。

お礼日時:2020/05/18 21:20

SSDに換装すればかなり違うかと思う。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぁにそれ?

お礼日時:2020/05/18 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!