dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちにきて一ヶ月くらいのドラセナですが、ずっと順調に育っていたのですが、急に一つの株の葉の色が黄色や茶色になってしまいました。

写真に撮ったのですが、何か理由はわかりますでしょうか?

ドラセナを置いている環境は、
基本は室内で日の当たらないリビングに置いています。
一週間に一日程度、薄いカーテン越しに日光を浴びさせています。
また虫がつかないように一週間に1-2度竹酢液を葉に霧吹きしています。葉水も与えています。
鉢への水やりは2週間に一回程度ですが、土が乾燥しきらないうちに与えています。

何か原因として考えられることがあれば教えて頂けませんか?

また、茶色になってしまったところからはもう葉っぱは出てこないでしょうか?根元が茶色くなっていた葉っぱは取り除いてしまいました。白い突起物があるのですが、ここから葉っぱが出てくるということでしょうか?
同じ株につく葉も少し色が抜けてきています。

見たところ虫がついている風はありません。
考えられることとしては、日に当たらなすぎたせいか(壁に近い方の葉が黄色くなってしまっていたので)、霧吹きで与えていた竹酢液が多すぎて葉の筒のところに溜まってしまっていたためかなあと思っています。

茶色くなってしまった葉を取り除く時、一番内側に小さい葉もあったので、新しい葉を作っていたことが確認でき、急激に悪くなったことが確認できました。

今葉っぱのみ取り除き、固い部分はそのままにしていますが、この部分も取り除いたほうがいいでしょうか?

たくさん質問して申し訳ありませんが、
少しでも教えていただければ幸いです。

「ドラセナ マッサンゲアナの不調について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 葉色が悪くなっている幹を、強く握りましたが特に他のものに比べて柔らかいなどということはありません。表面が崩れたりということもなさそうです。

    直接関係ありませんが、色が悪い葉を取り除いたあとの写真です

    「ドラセナ マッサンゲアナの不調について」の補足画像1
      補足日時:2020/05/26 17:49
  • 悪い葉を取るとき気付きましたが、葉の中心部に水が溜まっていて、お酢の匂いがきつかったです。また取り除いた葉を見ても、どの葉も中心部が茶色になってしまってました。。
    おそらくお酢の量が特別この部分が多かったわけではないかも知れませんが、光が当たらないという要因も重なってこの箇所が悪くなってしまったんだと思います。

    虫を怖がりすぎて、神経質になって竹酢を降りすぎていたんですね。育てやすいと言われている木で短期間で枯らしてしまって、かわいそうなことしてしまいました。。悔やまれます。

    この部分からはもう葉っぱは出ないですかね(´・ω・`)?

    「ドラセナ マッサンゲアナの不調について」の補足画像2
      補足日時:2020/05/27 00:46

A 回答 (7件)

悪い葉を取り除いた。

写真を見る限り、これと言った問題は無いように見えます。葉が変色するかしないか、様子をしばらく見た方がいいです。マッサンの場合、葉水をやるときは、外気温が28℃以上の日が続く時です。最初の写真を見る限り、葉水と竹酢のやり過ぎが、原因の一つだと思います。おそらく葉水、竹酢を葉の真ん中に溜めてませんでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

何度も丁寧に教えていただきありがとうございました。葉の表面を拭き、数日間日に当てていたところ、隣の葉も元気になり、傷んでしまった幹から出ている芽も大きくなっているようで、根の問題ではないのかなと、ホッとしてます。

お礼日時:2020/05/28 19:38

傷んだ葉を取り除いた写真は元気そうですね。


軸も柔らかくないということ、購入したばかりということですので大丈夫だと思います。
日当たりの良い窓辺のレースのカーテン越しのところに置いてあげてください。
エアコンの風が当たらない場所を選んでくださいね。
真夏は窓から少し離します。
日光が足りていないと、葉っぱの斑模様(線)がなくなり緑色になってきます。
購入したばかりということなので、日に当ててなかったのですがまだ斑模様が消えていません。
今のうちに日当たりの良いところに移せば大丈夫。
水やりは、夏場は表面が乾いて更に数日してから浴室や屋外で鉢底から水が流れるくらいたっぷりあげます。
そのときに葉っぱにも水をかけて埃を落とします。
水が歯の根元に溜まると傷みますから水滴は拭いてあげてください。
夏は渇くのも早いのでざっとでかまいません。
肥料は観葉植物用の液肥がいいと思います。

私も、昔マンションの玄関(日が当たらない)にドラセナ(幸福の木)を置いてもっと悲惨な状態にしてしまいました^^:
もう捨てるしかないかと思いつつ諦められずに引越し先に持っていったところ復活しましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

今後の育て方も教えてくださり、ありがとうございます。斑が気に入ってこの種類にしたかったのでこれからは日光に当てる時間を長くします。葉の表面を拭き日にあてたところ、少し元気を取り戻しました。励ましのお言葉も大変たすかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/28 19:41

追記だよ。


日当たりのよくないリビングで竹酢液を葉水に。
それも一つの原因だろうね。
ただ、竹酢液の虫除け効果はあまりないからね。
ネット上ではかなり効果があるように書いてあるが、実際は「気休め程度」だからね。
メーカーが宣伝目的で書いていることが多く、過信しないように。
    • good
    • 1

参考までに。


これは「マッサンゲアナ(幸福の木)あるある」だね。
実はこのマッサンゲアナ。
東南アジアから丸太の状態で輸入され、それを適当な長さに切って鉢に入れ、それを温室で芽を出させていります。
いわゆる「挿し木」をしているのだが、マッサンゲアナは丸太だけでも芽を出すため。「発根不良」が非常に多く、それでこうなることが多いんだよ。
で、私はこれを「不幸を招く木」と皮肉ります。
贈答用として人気があり、結婚祝いや新築祝いなどでもよく使われるが、うまく育たないことも多く、それが原因で送り主と不仲になる。
会社の上司から頂き、これが原因で会社を辞めることに。
仲人さんから頂いて新婚家庭がめちゃめちゃに。
何とも困った植物なんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新しい芽が出てきているので、根の問題ではなさそうです。リピーターが多い信用できる業者さんから購入しています。私の育て方の問題です。

お礼日時:2020/05/28 19:45

そもそも、ドラセナに葉水も木酢も必要ないです。


1週間に一度ではなく、毎日、午前中にカーテン越しに日光があたる場所なら、たいして、なんにもしなくても普通に生育します(もちろん水はかけますし、たまーに肥料はやりますよ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

神経質になりすぎたんですかね。今までより日にあてるようにして、元気になったら肥料をあげるようにします。

お礼日時:2020/05/28 19:47

木部がなんともないと言う事は、竹酢と葉水のやり過ぎ、もしくは、ダニがいるということです。

因みに竹酢は、みんなが思うほど効果は、ありません。
    • good
    • 1

葉が変色した部分の木部分を、指先で強く握ってみてください。

ぶよぶよしてるか、表皮が剥がれませんか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!