
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
経験があろうがなかろうが、実力があれば転職可能です。
未経験だけど実力はあるつもりだというなら、歩合制の要素が強い営業だったら転職は余裕でしょう。
基本給だけじゃ生活できないくらいの薄給で、あとはすべて歩合、みたいな条件の会社。
そんな環境だったら雇う方も気楽だし、あなたも結果を出せばたくさんのお金をもらえて、会社から高く評価されます。
「実力は自信ないけど、会社から不動産営業という肩書きをもらって食っていきたい」と思っているならそれはちょっと考え方が間違っている可能性があります。
実力があればって、それは不動産業界に関わらずの話ですね。
未経験でだったら実力があるかどうかはやってみなければ分からないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア はじめまして。 不動産業界にお勤めの方に質問させてください。 現在48歳男性です。 38歳まで金融業 2 2023/04/12 04:36
- その他(社会・学校・職場) いつまでも前に進めない自分がいます。どうしてなのか他人と比較して負い目を感じる時も多々あります。 1 2022/11/08 09:30
- その他(ビジネス・キャリア) 例えばアフィリエイトで成果を出すのに毎日10時間仕事しながら最低でも3時間は集中して作業しないといけ 1 2023/07/13 02:45
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 人事・法務・広報 40代男で以下のような経歴の場合、転職は難しいですか? 大学卒業後、大手印刷会社の営業として入社 約 3 2022/05/17 20:22
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ばからの転職 4 2022/06/15 00:36
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- フィナンシャルプランナー(FP) FPと宅建の資格を持っている方への質問です 3 2023/02/10 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか 2 2023/06/30 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職サイト、ビズリーチは即戦...
-
32歳IT未経験だが応用情報技術...
-
Z世代は転職願望が強いと言われ...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
30超えてからの転職
-
転職しようかどうか悩んでいます
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
53歳既婚男です。 年収約800万...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
28歳男です。 現在年収300万で...
-
建設業や現場仕事から、未経験...
-
夫が転職できないわけ・・・・
-
転職する年齢について 僕(28歳)...
-
転職について 44才、営業職です...
-
印刷会社のDTP
-
消費者金融からの転職について
-
40代の女性で経験での不動産業...
-
40代で転職面接を受けるにあた...
-
面接の質問で 「入社してどれく...
-
一般企業の情報システム部への...
-
ベンチャーか大手
-
特定派遣SE、PGの将来
-
自分のレベルの低さに悩んでいます
-
熱しやすく冷めやすい性格です...
-
皆さんGWにはどこに行かれます...
-
異業種への転職について
-
転職についてです。 お恥ずかし...
-
何歳くらいまで転職可能ですか?
おすすめ情報