
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、HDDで、2万時間以内で壊れてことは無いです。
SSDは1年以内=1万時間以内であります(泣
時間よりも、まずは熱での劣化が一番悪く、次に起動回数の方が重要な気がする。
私も、CrystalDiskInfoを利用していますが、目安なので、あまり気にしませんね。
黄色信号が出たら、メインでは利用しません。
個人的にはメイン機で、3万時間で何時壊れてもおかしくないとは思っていますので、
メインで2万時間ぐらい経過したら、保管用に格下げしています。
それで、メインで故障した事はありません。
その後のHDDの余生は、バックアップ用HDDにしたり、昔のHDDも保管しているのですが、
1年間以上使ってなかったHDDが起動してみると、ダメになっているパターンがあります。
これは、ディスクよりも、放置した事でモーターやアームなどが劣化したのでしょうね・・・
一定音で稼働し続けずに、モーターやアームがウィーウィーカシャカシャ頑張っている様子がしますが、読み込めないとか落ちたりありますよ(笑
それと異常に高温になっている場合もあります・・・
No.6
- 回答日時:
HDDの寿命は 2.5インチでも3.5インチでも 運です
1か月持たない物も有りました
10年以上大丈夫な物も有りました
何度もデータが消えた事は有ります
バックアップする事の大事さを覚えましたね
今は 色々なメディアに複数 バックアップデータを作っています
常時パソコンに触っていれば 異常に気が付くことが有ります
今年 2TBのHDDが続けて2台 壊れかけていました
大急ぎで大事なデータを回避しましたね
逆に使わないと変化に気が付きにくいと思います
No.4
- 回答日時:
> 僕はあまり使わない
10年以上は大丈夫と考えてよろしいでしょう。
HDDは、壊れるものは最初から挙動がおかしく(訳の分からないトラブルが頻発)、一年以内に壊れるのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 24時間稼働のHDD 4 2023/07/31 21:37
- ドライブ・ストレージ HDDの書き込み回数と寿命について 7 2022/06/04 11:55
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーターの寿命は、どれくらいでしょうか? 電気のブレーカーが落ちたはずみに故障するものです 9 2022/12/24 13:22
- ノートパソコン ノートパソコンの寿命は3〜5年? 会社のリース品ノートパソコンは3年に1回新品に取り替えします。 平 9 2022/08/27 11:34
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの寿命の判断は? 7 2022/05/10 07:54
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- ストレス ストレスが寿命に与える影響。 私は、中学校の頃にいじめられてすごい強いストレスがかかり、そこから高校 3 2023/03/29 17:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 引っ越しするのですがエアコンを買い替えるか移設するか迷っています。 ネットを見ているとエアコンの寿命 5 2023/04/06 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事でのデータの活用、保存方...
-
USBメモリと外付けHDDでは、ど...
-
重要なデータ(2TB)を長期保存し...
-
ネットワーク対応HDDについて
-
ハードディスクの使用可否について
-
デスクトップPC用の外付けハー...
-
LANーHDDについて
-
オススメの外付けハードディス...
-
データの長期保存に向いている...
-
オススメの大量データ保存方を...
-
ノートパソコンのHDDの不具合 ...
-
外付けHDD、一体どれを買えば…
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
【代替処理済のセクタ数】 を回...
-
CrystalDiskinfoで注意と出たハ...
-
外付けSCSIハードディスクドラ...
-
おすすめのHDDケース
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
この髪型は変ですか。
-
HDDは、ファン付とファンレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
デスクトップPC用の外付けハー...
-
重要なデータ(2TB)を長期保存し...
-
外付けHDDのバックアップについて
-
10年ほど以前の外付けHDDのメン...
-
記憶装置としての外付けHDD...
-
SSDとHDD どちらが長期間、デー...
-
大量に自炊スキャンした本のデ...
-
ハードディスクの構成、役割
-
onedriveのバックアップ方法
-
外付けHDDのデータが消えていく...
-
SSDかHDDか? 貴重映像の保存方法
-
最近は従来のUSBメモリと同じ様...
-
HDD?それともDVD?
-
BDドライブについて
-
1TB前後のHDDをまるっとBKUPで...
-
HDD購入
-
PCの内蔵型SDDのデータ一時的に...
-
12GBの動画を今後10年間確実に...
-
外付けHDD、1.0TBと2.0TBと3.0T...
おすすめ情報