dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜に近所の犬がたまに寝ぼけてキャン!と言う

そうとう耳障りなのと、それが「いつ」鳴くか分からない

ってのがストレスです あの甲高い声は聞きたくないし、寝るときも落ち着かない。

こんなんが続けば内蔵をストレスでやられそう。いちいち気をはってなきゃいけないから

出来たらその家も家の中で飼って欲しいけどそういうのって相談出来ませんか?


もしくは逆に、こっちが小さな防音部屋を作るか。それならいくらかかるんでしょう

どっちかで今の辛い状況から抜けだしたいです

A 回答 (3件)

市役所に相談すればいいかと。



近所に吠えまくる犬がいて長期間苦心していましたが、
相談したら対応してくれました。

深夜吠えてるとうったえましょう。
犬だから許すべき回数もありますが、飼い主が対応している様子が
みられれば少しは救われるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

犬が寝ぼけて深夜に「キャン!」?


飼主に虐待を受けているのではなくて?

ペットは法的には「飼主の所有物」(だから他人のペットを故意に殺すと器物損壊罪に問われるおそれがある)にすぎないけど,動物愛護法による保護対象でもあるので,虐待のおそれがあるようであれば,とりあえず役所に相談した方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0

防音にするなら部屋の中に小さな部屋を作るようなものですから100万円は行かないと思う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!