No.5ベストアンサー
- 回答日時:
数学の答えは、登山における山頂、
解法は登山ルートです
ですからどの登山ルートを登っても同じ山頂に着くのと同じで、
どの解法を用いても同じ答えにたどり着きます
さて、2次方程式を解く場合には 解の公式が万能です!
ただし計算が面倒な場合が多いです
だから、2次方程式が因数分解できるのであれば因数分解して答えを求めるほうが計算量的に楽なのです
ですから、因数分解(たすきがけ)か可能なら 因数分解(たすき掛け)を行い、
因数分解が簡単でないなら解の公式で解こう
と思う人が多いはずです
しかしながら、先ほど述べた通り解の公式は万能ですから
どんな2次方程式でも解の公式でやっておけば確実に答えが求めらます
(困ったら解の公式 という方針が良いのかもしれません)
何度か解いていくうちに分かるようになってきました!
自分的に1番分かりやすかったmasterkotoさんをベストアンサーにしましたが、他の方も分かりやすくて凄く助かりました。
答えて下さった皆様、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
先の回答を一部訂正。
回答の中で「二次方程式の解の公式を求める方法は二次方程式を因数分解する事」と書きましたが、正確に言えば「二次方程式の左辺を因数分解する事」です。主旨は伝わると思いますが、方程式の両辺をまるごと因数分解なんてできるわけないので一応訂正させていただきます。
ちなみに「解の公式」と言うのは二次方程式だけのものではありません。学校で習う事はないでしょうが、三次方程式と四次方程式にも解の公式があります。
No.3
- 回答日時:
結果は同じです。
たすき掛けが複雑で見つけにくいときには、解の公式で「たすき掛け」の「2つの要素」を見つけれるのも一つのやり方です。「たすき掛け」は、多分に「気づくかどうか」という要素がありますが、「解の公式」は「愚直だが必ず見つかる」やりかたです。
また、「そもそも因数分解できない場合」も多いので、その場合には「たすき掛け」は使えません。
たとえば
x^2 + 6x + 4 = 0
を一生懸命たすき掛けで解こうとしても解けませんよね。
「たすき掛け」で書けば
(x + 3 + √5)(x + 3 - √5) = 0
と書けることは分かりますか?
これを「たすき掛けで見つける」こともできますが、ちょっと面倒ですよね。
解の公式を使えばすぐに見つかります。
「たすき掛け」は、「解の公式」で「たまたま解が整数になってくれるので、因数分解できる」場合だけに使える「うまいやり方」なのです。いつも使えるというわけではありません。
>そもそも、たすきがけと解の公式の答えは同じになるのでしょうか?
質問する前に、自分で確認してみればいいのに。そうなるでしょ?
たすき掛け:x^2 - (a + b)x + ab = 0
→ (x - a)(x - b) = 0 → 解は x=a, b
解の公式:x^2 - (a + b)x + ab = 0
→ x = {(a + b) ± √[(a + b)^2 - 4ab]} /2 = {(a + b) ± √[a^2 + 2ab + b^2 - 4ab]} /2
= {(a + b) ± √[a^2 - 2ab + b^2]} /2
= {(a + b) ± √[(a - b)^2]} /2
= {(a + b) ± (a - b)^2} /2
= a, b
これは上の例にも書いたように、a, b が整数でなくとも成り立ちます。
No.2
- 回答日時:
質問文の「解の公式」とは二次方程式の解の公式の事でしょうが、もちろん「たすきがけ」で求めた答えと同じになるはずです。
そもそも「解き方が変わったら答えが変わる」なんてあり得ません。たすきがけの方法とは恐らく
x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)
と言う式を利用して二次方程式を解く方法の事だと思いますが、この方法は要するに二次方程式
x^2+px+q=0
の左辺を因数分解してからxを求めているわけです。詳細は割愛しますが、実は二次方程式の解の公式を求める方法(の一つ)は、二次方程式
ax^2+bx+c=0
を因数分解する事です。なので「たすきがけで二次方程式の解を求める」と言うのは結果的に「解の公式で解いている」と言う事になります。
本質的に同じ事ですから「問題を解く方法を見分ける」と言った必要はありません。それに問題を解いて慣れて来れば、式を少し見れば「あ、この式ってこんな具合に因数分解できるんじゃ?」と言った事が見えるようになって来るものです。この辺りはそれこそ「慣れ」でしょう。
No.1
- 回答日時:
得られるものは同じです。
パッと見てタスキガケで解ければ、そっちのが速いし、
そこで時間がかかるようなら、めんどいけど解の公式を使えばいい。
どっちが速いかだけの問題ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
たすきがけと解の公式の答えが揃わない
数学
-
方程式
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たすきがけと解の公式の見分け方
-
780度の動径を図示せよという問...
-
平方根
-
千円未満切り上げとは・・・
-
マイナスの数を倍にする方法を...
-
答えが10になる式
-
2にん?
-
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
負の整数における小数点以下の...
-
二次方程式をみたす整数の組(...
-
答えが24となるように式を作る...
-
数学が得意な人や、数学の力を...
-
数学は正解が一つとよくいわれ...
-
中学3年数学の問題です。 96に...
-
a^2+ab+2b-4
-
算数の問題です。
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
問題文 3点A(1、2、3)、B(2、3...
-
解き方を教えてください・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たすきがけと解の公式の見分け方
-
負の整数における小数点以下の...
-
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
数独の解答は、一つだけではない?
-
平方根
-
2にん?
-
答えが24となるように式を作る...
-
平方根の計算で・・・
-
千円未満切り上げとは・・・
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
マイナスの数を倍にする方法を...
-
780度の動径を図示せよという問...
-
15の素因数分解がわかりませ...
-
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
高校の面接で得意な教科が聞か...
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
「求める」の意味
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
-
平方根の問題
おすすめ情報