dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「〇〇について調べてまとめ、レポートにしなさい」という課題が出たのですが、注意書きに自分の言葉で書きなさいとあるのですが、どの程度がコピペに当たるのですか?
丸々写すのはコピペに当たると思うのですがいろんな参考文献からフレーズをかえたり、言い回しを変えて組み合わせたものは自分の言葉で書いたと言えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

「フレーズ」とか「言い回し」などという表面的なものではなく、結論までの論の進め方や論旨、結論とその理由といった「論理的な構成」の部分だと思いますよ。


相手はその道のプロ、エキスパートですからね。
    • good
    • 0

レポートを受け取る側も、生徒間で出回る代表的なレポートは手元にあるそうで、たいがいは一目しただけでどのレポートを参考にしたかは分かっているそうですよ



私の大学でアウト判定されたのは、参考文献があまりにもそのままの場合です
別の本から集めたものであれば、ギリセーフといったところではないでしょうかね
しかし危ない橋はできる限り渡らないことをオススメします
目をつけられて、注意勧告なしのイエローカードが積み重なって、ある日突然教授に呼び出されることもあるらしいので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています