プロが教えるわが家の防犯対策術!

Webエンジニアの勉強するのはまず何から勉強すればよいでしょうか?
パソコンはofficeソフトを扱う程度でまったくの未経験です。
本を買えば良いのかスクールに通えば良いのか入り口さえわかっていません...

A 回答 (5件)

自分でできると思うなら本で勉強すればいいし


一人でできないと思うならスクールに行ってください
正解なんてありません
    • good
    • 1

> Webエンジニアの勉強するのはまず何から勉強すればよいでしょうか?



当方、システム開発の仕事を30年ほどしていました。
最後の10年はWebサイトの構築を含むインターネット関連のシステム開発も幾つか経験しましたが、「Webエンジニア」とは具体的にどういう仕事を行う人を想定されていますか?

ちなみにWeb関連に限らずプロとして仕事は企画・設計・製造・試験・保守と広範囲にわたります。
保守は不具合修正だけではなく改良開発の場合もあります。
また、設計ではソフトウェア設計技法を心得ていないと出来ませんし、製造では各種の規約に従ってコーディング等をする必要が有ります。
また、試験はソフトウェア試験技法を心得ていないと意味のある試験設計が出来ません。

新卒での入社の場合、ちゃんとした会社では現場配属までの集合研修でそういったことの基礎を教えますし、配属後のOJTでも繰り返しそういったことを実践として学びますが、出来れば「実務ではそういった知識や技術が必要で、それは具体的にはどんな感じのものなのか」程度は座学として学んでおくとよいと考えます。
そういう意味で専門学校や大学の情報系などの学科で学ぶことには大きな意味があります。

そういった点から・・・。
あるプログラミング言語を知っている云々と言うのはシステム開発の仕事上はかなり些末なことです。
最低限何か一つ使えるレベルにあれば、あとは使いたいプログラミング言語の解説書を数日掛けて読めば、あとは解説書などを見ながらコーディング出来ます。その程度のことです。
最も大切なのは定められた入力から求められる出力を得るには何をどのように処理したらよいかを考えることが出来る力です。
そしてその考えた結果を先にあげた技法を使って設計して文書に表し、それを見て製造し、製造した物が確実に動く物になるよう先にあげた技法を使って試験設計(試験の仕方や試験項目やそれに使うデータを設計する作業)が出来ることです。

ちなみに設計と製造で重要なのは求められた機能を実装することではなく(←これは出来て当たり前の“当たり前品質”)、異常な入力データや操作を受けた場合でも「こういうエラーが起きました」と動き続けられる処理内容とすることです。
そういうことも専門学校などでは学ぶはずです。
しかし、独学ではなかなかそういう事までしっかり書いた本などに出合うのは難しいかもしれません。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

想像していた仕事内容と違いましたが、そのあたり専門学校がよさそうですね!ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/22 15:39

No.2さんが書かれていますけど、きちんとしたIT企業に入社すれば、社内の集合教育とか場合によっては、社外の教育機関でなにか1つの言語を題材として、ソフト開発について教育します。


短い場合は、1カ月くらい、大手企業になると半年間ってこともあると思います。

まあ、小学生くらいからコンピュータに触って独学でマスターして、LinuxOSを作ってしまう方もいるわけですが、すでに大人になった方は、なかなか独学では難しいかな?なんて感じます。

「ど素人」となると、独学は難しいかもしれないので、情報系の専門学校に入学してフルタイムで数年間勉強されるのがいいと思います。

>>Webエンジニアの勉強するのはまず何から勉強すればよいでしょうか?

電卓とか時計のようなプログラムを作るのが、「自転車に乗ることをマスターする」レベルだとすれば、Webアプリを作るのは「飛行機のパイロットの免許をとる」レベルの難しさになると思います。
飛行機を操縦するには、航空力学とか、機体構造、航空法などの知識が必要でしょうし、無線の知識も必要。英会話も必須でしょう。もちろん忘れてならないのは、操縦技術ですね。
どれが欠けても免許はとれないと思いますが、それと同じで多くの知識を学ばないとWebアプリは作れません。
「千里の道も一歩から」というように、最初は、「Hello,world!」を表示するだけのプログラム、現在の時刻を知らせる時計などのシンプルなプログラムを作って、すこしずつ難しいものに挑戦していくしかないと思えます。

まあ、一般的に「1万時間の法則」ってのがいわれています。
1万時間くらいやれば、いちおう専門家のはしくれになれるってわけです。
平日に毎日8時間ほど勉強し続けて、およそ5年くらいです。

個人的な感覚でも「そんなもんかも?」って思いますね。
当然ですけど、「平日の昼間は本業の仕事やっています」「学校で別のことを学んでいます」となれば、そこそこできるまで、5年後が10年後とか下手すると20年後になるかもしれません・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

「1万時間の法則」ですか...とりあえず扉開けるため専門学校含め検討してみます!
ありがというございます!

お礼日時:2020/06/23 16:08

No.1 の方もいわれいますが、1人で不安ならスクールだとおもいます。


↓こういうのもあるようなので試してみてはいかがでしょうか?

https://www.proseek.co.jp/contents/teikei/0001/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

こういった無料のものもあるんですね!?
知りませんでしたありがとうございます!

お礼日時:2020/06/23 16:02

No.2です。



> 想像していた仕事内容と違いましたが、

Webエンジニアという一言があるだけで、具体的にどういう仕事を考えられているのかを一切言わずに結論を出されましても、周囲に居る者としてはその判断が正しいとも間違っているとも言えません。
当方がNo.2に書きましたのは「Web関連に限らずプロとして(システム開発の)仕事」についてです。
Webの画面デザインやその遷移などだけを行う仕事や、Webシステムの運用のお仕事をお考えならまた少し別でしょう。

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!