
No.10
- 回答日時:
ディーラーに電話するか、ネットで自分の車種とかググれば、ワイパーの長さが
わかると思います。
ワイパーは、30プリウスですと、運転席側65cmで、助手席とリアガラスは40cmとか
そんな感じで5cm単位とか多い気がしますが、
後はその長さのワイパーブレードを買い、ガチャポンと付け替えるだけです。
■参考資料:NWB製のエアロレインワイパーってどうなの? 30プリウスに付けてみた
https://matome.naver.jp/odai/2154733980668376101
国産車とかに純正で新車時に装着されているのは、NWB製のデザインワイパーが
多いと思います。
それで私の場合は、高速道路でも浮きにくいタイプのエアロデザインの方のワイパー
ブレード毎買って取り換えました。
3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で1つ前のモデルの30プリウスを買い、
ワイパーは長く使うとブレード毎交換した方が良いケースもあるので、デザインを
少し変えた感じです。
エアロレインとかは、撥水系のものをフロントガラスに施工した時にビビり音とか
出やすいとかあるのをビビり音出さないようなゴムが使用されている感じで人気は
あると思います。
ワイパーは、車のエンジンフードの方に回り込み、ワイパーアームからワイパーを
パチンと外せば、先端がU字フックとかですので、「普通のワイパーの形か」 と
わかるので、カー用品店で売っているとか商品によく「U字フック」とか書いて
ありますので、後は長さだけ合わせて買う感じです。
ちなみにエアロレインワイパーは、替えゴムとかモノタロウとかでも売っています
ので、交換用替えゴムがあるものが使いやすいとは思います。
No.8
- 回答日時:
ワイパーのゴムじゃなくて、ワイパーブレード自体ですか。
取り付ける形状もあると思いますので、少なくとも見た目で同じ構造のものじゃないと付かない可能性があります。まーゴムも、形状が違うと付きませんが。
ゴムだけなら少し長めのを買ってハサミなどでちょん切るとかでも使えますw(鉄板?鉄の棒?は元のを再利用)
No.3
- 回答日時:
PIAAとかNWBとかSOFT99のサイトに行けば、車種別適用検索があります。
https://www.nwb.co.jp/sch/search.php
http://www.piaa.co.jp/4rin/wiper/
http://www.glaco.jp/wiper/size_search.php

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワイパーの立て方 4 2023/08/09 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) ディーラーの点検の度にワイパーブレードの交換を勧められます。破れてないのに毎回交換しろと書いてありま 8 2022/08/06 12:09
- 車検・修理・メンテナンス (初めてのワイパー交換)「ワイパーーブレード」の交換方法 8 2023/06/24 05:09
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のリアホイール交換について 1 2022/04/27 18:50
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のオイル交換 5000 km交換と 1万 km 交換 エンジンに差があるほどわかる? 10 2022/06/14 20:36
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの交換について 6 2022/04/20 09:19
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
プリウス30のオイル交換は何キ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
クルマのライトについて、ロー...
-
年式に対して走行距離が短い車...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
車のエンジンをかけているとゴ...
-
車からキュルキュル音が聞こえ...
-
ホンダゼストスパークタイミン...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
タイヤ交換、この様な場合どう...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報