重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【電気・10Aを消費する家電製品を教えて下さい】20Aブレーカーだと一般的な家電製品を2つまでしか接続できないと言われました。

オーブントースターやオーブンレンジやエアコンや電気給湯器や電気ポットや冷蔵庫やクーラーやテレビの消費電流は大体10Aなのですか?

A 回答 (4件)

ウチにあるの


オーブントースター 7A
オーブンレンジ オーブン13.1A レンジ9.5A
エアコン 冷房5.5A 暖房10.5A 
電気ポット 10A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/06/28 11:56

簡単に考えると


電圧(V)×電流(A)=電力(W)ですから
電圧100Vのところで考えると
家電製品の消費電力(W数)を100で割ったら電流(A)になります。
例えば1KW(1000W)のドライヤーは10Aという感じになります。
(実際は家庭の電気は交流ですので違いますが、
上記のように考えても良いと思います)
    • good
    • 0

トースター、電子レンジなどは10Aまではいかなくても、消費電流は多いほうで、同時にこうした家電製品を複数台使用すると、ブレーカーが落ちることがあります。



多くの家電製品は、電源を入れた瞬間だけ定常時に流れる電流の数倍ほど多くの初期突入電流が流れます。ですが、ブレーカーはすぐには反応しませんので、それでブレーカーが落ちることはありません。20Aのブレーカーだと40A流しても数分は落ちません。
    • good
    • 1

電源を入れたときの突入電流は定格の消費電流よりもかなりでかくなりますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!