dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

85戸ある分譲マンションの管理組合の理事をしています。

この度、マンションのドアの交換工事を行ったところ、次世代住宅ポイントを
200万ポイントもらえることになりました。
しかし、交換商品を見たところ、家電など個人宅をイメージしている商品がほとんどで、管理
組合として使えるものがなかなか見当たりません。(集会室のエアコン、プリンターは買った
ばかりです。)
いっそ、お米などと交換して配ろうかとも思いますが、オーナーと住民が違う住戸もありますし、
コロナ感染拡大が収まっていない中、配る作業も大変です。
なにより、修繕積立金に余裕があるわけではないので、有意義な使い方をしたいと思っています。
他のマンションの管理組合では、どのようなものと交換されたのでしょうか。
事例がありましたら、教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

換金率の良い家電を買って買取屋に売る


で現金化ですよ
    • good
    • 0

確かにあれらは個人を前提として提供されてる商品がほとんどです。



ですが、皆さんで使えるものも沢山ありますよね?高圧洗浄機等は共通部分の掃除などにいかせます。電球なら数年持ちます。米や水を災害時用として保管するのもありですし、植物を緑化にもいいです。200万ポイントも新築の家5棟分程ですし、200万円相当なわけでもないですし探してみたら使えるものはいっぱいあるのでは?
    • good
    • 0

>マンションのドアの交換工事を行ったところ、次世代住宅ポイントを


>200万ポイントもらえることになりました。
なるほど、そうなるのか...
1工事ではなく1戸毎に発生するのですね

>他のマンションの管理組合では、どのようなものと交換されたのでしょうか。
マンションの管理組合に全く関わったことが無い人間で申し訳ないですが
やはりマンションの備品や、掃除用具関係が無難じゃないかと
大きめのマンションだと思いますので、ゴミ捨て場の用具とか
それでも200万を使い切るのは大変ですが...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!