dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

領収書の金額の件で教えて下さい。

本日病院に行き、支払いして領収書をもらいました。
家で確認した所、領収金額が0円になっており、未収金として今回支払いした金額が残っています。

支払いしたという証拠はありませんが、病院が支払いが済んでいると認めてくれるでしょうか。
又、請求されそうで、不安です。
支払いしたと認めてくれず、再度請求された場合の対処法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

医療機関が0円の領収書を出すことはありません。


投稿者さんの保険の種類、難病疾患の上限額、自立支援、障害者保険、自費などの関係ではないかと思います。
医療機関は月をまたがなければ問題ないので、受付の方に確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
請求明細は文書料で保険外の診断書料です。
領収書の発行日は、6月26日になっています。
おそらく診断書が出来上がった時点で、この領収金額0円の領収書を発行したものと思われます。
通常でしたら、これを元に新しい領収書を発行しなければならなかったのではと思います。
本日、病院の経理で現金の収支を確認した時に誤差は出なかっなのでしょうか。
不思議です。
不思議です。

お礼日時:2020/07/02 23:22

病院に電話で確認するとか


これからも、通院するのであれば
通院時に、説明してもらう事が出来ないのでしょうか?

ごめんなさい、
貴方が言葉が喋れない方だったら
メモ書きして担当者の方に確認してもらう事も。

いずれにしろ
通院時その領収書を持参してください・・・
    • good
    • 1

なるほど、不思議な経理をする病院ですね。


普通は診断書を渡す日付の領収書が通常ですが。医療費控除にも関係しませんし、ほっといていいですね。
病院は保険診療の収入と自費の収入を分けてレジを管理しているので、収支は合っているので問題ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
交通事故の診断書料で、保険会社に請求する為に正確な領収書が必要で・・・
正確な領収書は発行してもらえるのでしょうか。

お礼日時:2020/07/02 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!