dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1500cc のだし汁を、麺つゆと10:1で割る場合
麺つゆは何cc入れたらいいんですか?出汁が10で麺つゆが1です。

計算法もおしえてください。。

A 回答 (4件)

たびたび申し訳ありません。


質問を読み直したら「麺つゆと10:1で割る場合」という意味がわからなくなりました。
従って、私の前の回答を取り消します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です!ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/03 22:25

訂正します。


「これが水の量」→「これが出汁の量」
    • good
    • 0

10:1で作ると、出来上がりは11になります。

ですから1500÷11でなければ麺つゆの量は決まりません。
1500÷11 これが麺つゆの量
麺つゆの量×10 これが水の量
これで出来上がりが1500になります。

麺つゆを150にすると出来上がりは1650になります。
    • good
    • 0

1を10で割るといくつですか?


その答えを1500に掛けて出るのが麺つゆの量です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0.1で0.1かける1500で150ですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/02 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!