dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今働いているバイトを辞めたいと考え、
店長に「家庭の事情」で辞めさせていただきたい、と言いました。

ところが、店長は「どうしたの?」と聞いてきて、
母が入院するので、と答えると、「それで?」となり、
「家庭の事情」以上話したくなかったのですが、
細々と、話すことになってしまいました。

私は学生なので、学校が休みに入るまでは、
祖母が手伝いに来てくれるということを言うと、
「実家はどこなの?」とまで聞いてきました。
「何の病気なの?」など。
私は「よくわからない。」と答えて、
その場では、休職願いを出せば、と言われました。
私は病名や実家の場所など、まさか聞かれるとは思わず、
家庭の事情と言えば詮索せず、
辞めさせてくれると思っていましたが、
このやりとりは普通なのでしょうか。

父に話したところ、
「家庭内の細々としたことは話すなって言われたって店長に言え」、
と言っていました。
とりあえず、辞めることにはならず、今度詳細を話す、と言うことになっていますが、
正直、話したくありません。

話すのが筋でしょうか。
ちなみに、辞める時期は1か月先の2月中旬で、と店長には切り出しました。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

「辞めます」「あっそう、」で終わる関係よりよほど人間らしいやりとりだと思いますけど・・。


他の人に話すときも、
「あの人どうして辞めることになったんですか?」
「さあ」
「ふーん」
な会話より、
「お母さんが病気だって・・」
「それは大変だね」
という職場の方がいいと思うんですが。

いや、だから話せというわけではないです、聞いてくる人が悪いわけじゃないということが言いたいだけで。
あなたは、「話しづらいこともありますので、・・とにかく勤めが続けれません。すみません。」ということを伝えればいいと思います。
「お気遣いは嬉しいです。ありがとうございます」を忘れずに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、「あっそう」で終わるよりいいですよね。
感謝の気持ちを忘れずに、もう1度言ってみます。
今回は本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/01/23 03:40

その店長さんだと、さっぱりとしたタイプでは無く、


とにかく干渉するタイプの人みたいなので、
辞めるには詳細を話すしか無いと思います。
父親の言う事は分かるんですが、
「話さなければ相手に話が通じない場合」が
ありますので、言うべきだと思います。
もし私だったら、「家庭の事情」以上の事は
聞きませんが。色々な事があるのが世の常ですから。
厄介な店長に当たりましたね(汗)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
干渉するタイプ…かもしれません。。
辞める理由に納得してもらえそうになかったら、
言葉をにごしながらでも言わなきゃ、と
決心しました。
今回は本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/01/23 03:42

店長がそれだけ引き止めるということは、あなたがよほど必要で評価されているのでしょう。

バイトでそこまで引き止められる人はなかなかいません。うらやましいです。
 しかし、あなたがやめる意思が固いのなら、はっきり「これ以上バイトを続ける気がない」ことをはっきり伝えましょう。家庭の事情まで詳しく話す必要はないです。辞める意思を店長にはっきりと伝えれば辞めることはできると思います。
 よくも悪くもバイトです。家庭の事情に目をつぶってまで続ける必要はありません。がんばって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はっきり、意思表示をして「辞める」と言い切ってみます。
急なことですので、こちらも悪いと思いどうも強気で言い切れなかったので。。
頑張ってみます。
今回は本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2005/01/23 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています