dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の最期の時、何をすべきか?

 母は現在入院中です。本日、退院し施設に入所します。医者からは、既に看取りの状態だと理解して欲しいと言われています。私は母から、その資金の管理を信託されています。私は今、何をしなければならないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私の今までの人生は、母に迷惑をかけ続けた人生でした。恩返しをするには、残された時間は、少な過ぎます。よろしくお願いします。

      補足日時:2020/07/07 07:29
  • 入院したは介護休暇が、特別に認められていましたが、入所後は、認められないとの事でした。でも、出来る限り頑張ります。

      補足日時:2020/07/07 08:10
  • 皆さん色々とご苦労されてきたのですね。家でも何もしないくせに、知った様な事を言ってくる輩が増えてきたので、義務を果たした人間のみが権利を主張できる。と言う持論と言うより当たり前の事を言い切ったところ、少し静かになりました。黙っていたらダメですね。

      補足日時:2020/07/08 07:58
  • 6月の初めに入院し、自力で食事が出来ず、点滴のみとなり、病院もそれで良し的な考えでしたので、余命は週の単位との事でした。今、既に7月半ばですが、施設に入所した母は、自ら食事をし、点滴もしていません。病院は信用できません。皆さんも気を付けてください。

      補足日時:2020/07/14 20:06

A 回答 (12件中11~12件)

ご心痛のことと推察します。



まずは、母親しか知らない事実の確認を。万一の時に、どうしたいのか。どこまで延命を必要とするのか。または、知らせたい友人など。
次に、加入している保険の証券のあり場所や通帳の印鑑の所在など。
ゆっくりと、ご本人が動揺されないように何気なく話されては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

既に、色々と最期に備えて準備は進めています。母の意思確認がしっかりできる状態ではありません。特に今迄は入院中の為、コロナの関係で面会も、ままならなかったです。

お礼日時:2020/07/07 07:36

母の最後を看取る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、した方が良い事はないでしょうか?

お礼日時:2020/07/07 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!