dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いかもしれませんがお許し下さい。
33才男(既婚)です。今まで人の手を借りることなく心身とも健康に過ごしてきた、温厚な人柄の88才の祖母(祖父は20年前に他界)ですが、最近同居の母に対して 悪口や侮辱的な事を言われてもいないのに言われた。と思い込むことが何度かあり困っています。

祖母も母に直接「あの時あんな事を言ったわね!」と抗議したそうですが母は「そんなひどいこと言わないし、言う筈がない」と答えるのですが「いや、言った。」と絶対に肯定せず平行線のままです。

祖母は最近、私の妻にも絶対に誰にも言わないで。と前置きし、母の悪口を吹き込み始めた(泣きながら話すらしいです)のでさらに困っています。私は完全に祖母の被害妄想だと確信しています。

今まで大きな喧嘩もせず仲良く35年以上一つ屋根の下で暮らしてきた祖母と母だけに、なんとかならないかと思うのですが、この話も私の耳には絶対他言しないようにと祖母から懇願された妻から入って来たものですから、私の立場から出来ることが思い浮かびません。

老人性の痴呆や精神分裂病などの症状ということも考えられるのでしょうか?
何かアドバイスを頂けたら幸いです。乱文・長文で申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

 別人になったようなセリフにショックお受けされていると思います。



 年齢から言っても、認知症(痴呆)の初期症状だと思われます。

 もちろん正確な診断は専門医に拠るのでしょうが、同じような事例を何度かみましたし経験しました。

 そのままの状態ですと、症状は悪化するかも分かりませんので一度受診されることをお薦めいたします。

下記参照

参考URL:http://www.e-65.net/dementia/dem08/1_8_b.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご回答と参考urlを拝見させて頂いて、今本当に祖母が認知症かもしれないという思いがしてショックを受けているところです。参考urlにあった認知症の症状に妄想以外にも当てはまること(昼間のうたた寝が多くなる)もありました。
あとは祖母の自尊心を傷つけることなく、いかに病院に連れて行くか家族で考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 15:43

たくさんの方が良い回答をしていらっしゃるので、少しだけ追加になります。



私は認知症の義母を介護している者です。
「ふーん」と言って聞き流すのが確かに一番なのですが、正直なところ言われる方はたまったものではありません。
事情をよくわかっていない親戚の人や近所の方から非難されることもあり、精神的にボロボロになります。

お孫さんや奥様にもご協力いただいて孫嫁さんからもご助力いただけるとしたら、やはり通院を勧めることと、可能ならば親戚や近所の方に根回しをしておいて下さい。
「ここのところ年のせいか、ちょとボケてきたみたいでありえない事を言ったり、失礼なことを言ったりするかもしれません。聞き流して下さいね。」
この一言でかなり違います。
あとお母様を「大変だね」とねぎらってあげて下さいね。
短時間でも週に何回かでも、おばあ様とお母様が離れて過ごす時間があると、お母様も気分転換が出来て良いと思います。

病院に連れていくのはなかなか大変ですが、主治医の先生から進めていただくという手もあります。
「高齢だから一度大きなところで、健康診断をしておきましょう」とか、「脳の病気に詳しい先生を知っていますから、検査だけしておくと安心ですよ。」という感じでです。

お薬を処方していただいて、妄想が消えて穏やかになられた方も複数知っています。
診断結果によって介護認定が降りるようでしたら、週に一度でもデイサービスに通って他人と接触して過ごし刺激を得るという対処もできます。

お孫さんの立場で出来ることでしたら、認知症(痴呆)について、いろいろと勉強されて知識を得ることでしょう。
理解が進むと落ち着いて対処できるのですが、近い立場の家族だと気持ちのゆれがあって難しいのです。

介護家族の会もあります。同じような立場の人が集まって交流するので色々と具体的な情報が得られて勉強になります。
支部によっては、勉強会を開催しているところもあるので参考になると思います。

お母様が親身におばあ様のお世話をなさっていると、うれしい反面申し訳ないという気持ちが起こって、その裏返しとして妄想の的になってしまうこともあるようです。
なんとも悲しいのですが、お母様のお気持ちが少しでもラクになることを祈っております。

参考URL:http://www.alzheimer.or.jp/jp/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
またも経験者様からとても具体的にアドバイスを頂けて本当に嬉しいです。薬で妄想が消えて穏やかになられる方もいらっしゃるのですね。祖母もそうなることをあまり期待せずに望みます。近くに祖母のかかりつけの小さい病院がありますのでその先生に相談する方法もあるのですね。気がつかなかったです。親身になってアドバイスをいただき、ありがとうございました。色々教えていただいたことを実践しつつ、私もこれを機会に認知症について勉強をしてみます。

皆様のおかげで私の理解も大分深まってきましたので締め切りたいと思うのですが、皆様から頂いた回答・アドバイスはどれも私には「目から鱗」でここのシステムであるポイントを付けるに辺り、どうしても「良い回答の順番」を付けられないので今回はご回答頂いた順番に付けさせて頂くことにします。
本当にありがとうございました。またお世話になることがあるかも知れませんがその時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/05/13 13:17

こんにちは。


辛いですね、お気持ちお察しいたします。

他の方も仰っていますが、病気の可能性がありますので
一度専門医を受診されることをおすすめします。
治療で緩和されることもあります。

なお、私は同じような症状のある家族と同居しています。
接し方として医師にアドバイスされたのは、
「被害妄想的な話は、すべて聞き流すのが良い。
否定すると、誰も分かってくれないと孤独感を強めてしまうし
肯定すると、妄想を助長してしまう」
ということでした。
なので「ふ~ん」「そうなんだ」とほどほどに相づちを打ち
深く聞き入らないように気をつけています。

状況的に精神科に連れていくのも大変だろうと思います。
が、診てもらうのは早ければ早いほど良いです、
うちは手遅れになりかけて、それを心から実感しました。

今は性格が変わってしまったようで悲しいと思いますが、
医師の診断を仰ぎ、何らかの病気ということが分かれば
身近な家族も「病気なのだから仕方ない」と寛容できる
(=少しは家族の気が楽になる)側面もあるかもしれません。

また、周りのご家族には相当な心的負担がかかりますよね。
被害妄想の話を聞くだけでも、想像以上に大変なもの。
どうぞ皆さま、ストレスをため込まないようご自愛ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
体験されている方からの、具体的なアドバイスをいただけて感激です。
>「被害妄想的な話は・・・妄想を助長してしまう」
この部分はとても参考になりました。母にも妄想に対していちいち否定しない方がいいことをアドバイスしたいと思います。
親身になってご回答を頂き嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 16:54

2番ですが、今後のこともありますから「老年科」を受診されて、今後の介護なども相談されてもよいかも知れません。



http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/html/inna …

こちらの井口教授など、地元の新聞のコラム欄を担当されてますが、お祖母さんのような症状は誰しも長生きすれば避けられないことで、今後は内臓疾患や高血圧も出てきますから、こういった専門医に定期的に診て貰い、主治医になって貰うと。
ご近所で老年科の病院はありませんか。
お母さん(多分姑と嫁と思いますが)に辛くあたるのは、心のどこかに息子の愛情を奪った憎い女という深層心理があり、世話をして貰うにつけ、(当然バランスのよい食事とか睡眠時間とか考えてると思いますから)、好きなものを食ったり飲んだり出来ない、煩い存在と憎んでると思います。
それに対してあなたの奥さんには直接の利害がないので、可愛い孫のお嫁さんというだけで、実際に介護するとまたまた別の方にお金を盗られたとか食事をさせてくれないとか、悪口を言うと思います。
これは老人には未来がないので、今持ってるお金がなくなると大変という思い込みや、泥棒が常に狙ってるのではという妄想とか、そういったものを理性で抑えきれなくなってきただけで、我々でもそうした妄執を理性で抑えてるだけ。
私でもボケれば、道を歩いてる女性のお尻を触ったり、店先のものを勝手に持ってきたりしないとはいえません。
それが老化なんです。
悲しいことですが、あなたもそれを受け入れ、お祖母さんが静かに今後の生活を送れるように考えてください。
あなたも50年先にはそうならないとはいえませんから、自分の予行演習のつもりで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
参考url読みました。「老年科」は祖母には適切なものだと思いました。(連れて行きやすいです。)近くの病院に無いか探してみます。何度も解りやすく教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 16:18

こんにちは。



素人かんがえの推測で申し訳はないのですが、私の経験も踏まえて申し上げますと、文末でおっしゃられているように、精神を病みつつあるように思います。

本人はいきたがらないかもしれませんが、これは一度精神科に同行して、専門医の診断を受けることをお勧めします。

おそらく、今日は何年の何月何日と聞いても、1から10を逆から数えることも、野菜の名前10種類も言えないでしょう。そしてそのお母さんの名前、家族の名前さえもう判らない可能性すらあります。

よしんば病気でないとしても、もうおいさき短い訳ですから、相手と全て同じ次元に立ってマジに受けとり、それをストレスにする必要はありません。

もう少し周りの方々は、心に余裕をもって適当に対処する術を考える必要がありそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
祖母の場合は妄想以外は頭はしっかりしているんです、下手をすると私より物事よく覚えていることも度々あります。
でも年齢的に認知症の初期兆候ではないか?と思いはじめてきました。
心に余裕をもって適当に対処することって、非情のようですがとても大切で重要なことですよね?参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 16:10

被害妄想は老人特有の症状で、老化の1つです。


あなたの奥さんにそれを訴えるのは、あなたの奥さんが甘えられる存在であり、お母さんとは嫁姑としての関係があるということです。
もっと言えば、あなたの奥さんはお祖母さんにとっては他人に近い関係、お母さんは関係が深く、自分と利害が一致したり対立することの多い関係という事です。
主に世話をしてるので「着替えをしなくては」とか「起きなければ」と、どちらかといえば面倒なことを言う存在と認識してる。
こういう場合は絶対に否定せず、逆らわないようにすれば、気持ちも落ち着き静かになります。
ただ、老化ですから治ることはなく、徐々に衰弱していくと思いますから、万一のことを考えて、施設など選んでおくとよいですよ。
全て家族で抱え込まず、施設も上手に利用すると家族も楽ですし、長続きし、お祖母さんの為にもなります。
うちの姉の姑もデイケアーを利用するようになりました。

http://www.mainichi.co.jp/life/bokeyobou/kaigo.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
わかりやすく説明していただいて、良く理解できました。>否定せず、逆らわないように
とは知らなかったです。教えていただいたことを参考に、まずは祖母以外の家族に今後のことを相談してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!