dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がチヤホヤされていたくて他の人を褒めている
会話が面白くありません。
自分に愛を向けられてない事に嫉妬?してしまいます。

とりあえず◯◯では私が1番って言う肩書きが欲しいのです。ただの自己中かなって思ったのですがネットで検索してみると、「自己愛性人格障害」や「愛着障害」じゃないかという結果になりました。
ですがこのままじゃ人が離れていくだけで自分に利益が
ないと思い治し方を知りたいです。

私はほんとにそのような病気なのかもわからないので
病院に行こうにも行けません

どうしたら私も相手も嫌な思いをせずにいけますかね…

A 回答 (3件)

そっちでは無くて…かまってちゃんタイプかもですね…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、良くかまってちゃんと言われます…
心配されたくてわざとドジしたり取れないふりしたり
我ながら気持ち悪いです。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/10 00:27

めんどくさいタイプですが、自覚しているならただの負けず嫌いなんじゃないですか?



でも出世しても、二番手タイプですね。
一番手タイプを研究した方がいいのと、異性関係もトラブルになりそうなので色々な人を見て研究した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!

お礼日時:2020/07/10 00:28

以前に3人(男)で食事に行った際に、私ともう一人と共通の話題になりました。


そんなに長い時間話していたわけでもなく、突然会話に入れなかった相手が「おもしろくないから帰る」だったか、そんな内容で先に帰ってしまった経験があります。
大学の知り合いで友達の友達という関係で麻雀などの付き合いはあり、社会人になってからも少し付き合いがあったので結婚式に招待されました。
特別に仲が良いわけでもなく、食事で奇妙な行動を経験しているので、友達の友達の枠から抜け出すことは出来ませんでした。
だから結婚式への招待も断り、それ以来付き合いはありません。

彼はあなたと似ていて、自分中心でないと機嫌が悪くなるようだと、誰からも好かれることは永遠にないと思います。
もしあるとすれば、そこには損得だけの存在でしょう。
好かれているようで実は好かれていない。
人に好かれたいのであれば、人を好きになることです。
人を好きになるというのは、きっと相手のために無償で何かをしてあげられること。
自分が好かれたい、自分だけを見てもらいたいでは、相手が逃げていきます。
そんな相手と一緒にいたくないのではないのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…
ご回答ありがとうございます!

人見知りでやっぱり人が苦手で私が辛くないようにか
分かりませんがお客様の対応で私の代わりに行ってくれる方もいらっしゃるのでその方に甘えてたんだと思います。

自分の話をしてくれてる時、私はここに居ていいんだとかメンバーとして認めてくれてるんだって実感します
なので逆に私の話がないと周りからどう思われてるか不安になり病んでしまうのです。

難しいところですが頑張って治していきたいと思います。また精神科?等に行って病名に現れるとこんなとこがあったんだって直す1歩になるかもしれません。

お礼日時:2020/07/10 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!