
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
親族経営の会社で、残業代等の未払いがあれば、さかのぼって請求することができるかと思います。
そして、その際、今までのタイムカードやいつから残業代等の未払いがあったかなどをメモし、提示しましょう。辞める時の責任はありません。
また、次からでいいので、同族会社への応募、入社はやめましょう。
No.3
- 回答日時:
役員だと経営責任ありますよね?会社を訴えたら自分も火の粉を被りませんか?責任だけ負わされてる形なので、先ずは役員を降りてからことを起こした方が良いかもしれません。
役員の立場にメリットが無く立場が変わらなければ辞める旨を伝え、どちらにしても経営責任を外してからコトを起こした方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
>訴えて得する事
だらけですよ。どんどん訴えて、ビシバシ未払い賃金のと慰謝料の請求をしましょう。
但し、裁判で勝てるだけの証拠を十分に揃え、有能な弁護士を見つけなきゃ駄目ですよ。
責任? おまへん、おまへん!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 法人の役員報酬ゼロ、社会保険について教えてください。 法人の会社の代表取締役で役員報酬をゼロにした場 4 2022/10/28 12:35
- 所得・給料・お小遣い 会社経営をしている夫の扶養を 4 2022/04/01 21:50
- 所得税 法人設立の税金について社長1人、役員妻2人の場合、初年度で売り上げが約800万程上がる予定で今後新た 1 2023/07/11 16:03
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
- 会社経営 小さな有限会社のある一人の役員の報酬を下げたい場合、どういった方法があるのでしょうか? 株主総会での 4 2022/10/22 00:55
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
- 会社・職場 引継ぎとは? 7 2022/10/03 21:02
- 会社経営 株式会社にて役員報酬を100で設定していたとしましたが赤字で30万しか支払えないといった場合、会社は 3 2022/11/09 06:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
内定辞退で脅迫まがいのことを...
-
パートの雇用契約書 残業について
-
私はほんの少しソープランドで...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
女性部下を飲みに誘う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
部下が在職中に会社を設立して...
-
相談先が分からないので教えて...
-
内定辞退で脅迫まがいのことを...
-
労働相談員の募集について
-
退職を届け出たら損害賠償請求...
-
減給されました。
-
労働問題で質問です。 悪質なブ...
-
フレックスなのに定時
-
自己都合退職時の借上社宅代行...
-
辞めた会社から訴えると言われ...
-
退職金がもらえない
-
工場長が私の頑張りをまったく...
-
会社が社労士に相談して退職に...
-
パワハラによる、謝罪を求める...
-
研修費(授業料)の請求は違法...
-
残業代の未払いについて
-
パートの雇用契約書 残業について
-
就業規定など労働契約について...
-
入社前研修で辞める時、費用を...
おすすめ情報