No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、どちらも −COOH です。
カルボキシル基は古い呼び方、カルボキシ基が現在の正式な名称です。
>カルボキシ基
>以前はカルボキシル基carboxyl groupともよばれていたが
https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%8 …
>以前は「カルボキシル基」と呼んだこともあったが,現在は「カルボキシ基」が正式な表記である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
活性化エネルギーの単位はJ/molですか? もしそうじゃないとアレーニウスの式から成り立たないんです
化学
-
教科書のハロゲン化銀の部分で、感光性により析出した銀は微粒子であるため黒色または紫色に見える という
化学
-
銅と希硝酸、濃硝酸の反応を半反応式を使って求めたいです。あまり理解できていないので途中式?も含めて教
化学
-
4
塩素に光を当てたときの反応について
化学
-
5
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
モル吸光係数
化学
-
7
化学について
化学
-
8
吸光度の単位
化学
-
9
質問です 理科のアルカリ性、酸性、中性の種類やその性の特徴を簡単に覚えておく方法を教えてください!!
化学
-
10
XRDの単位について
物理学
-
11
高校 化学 下から8行目の等式は、なぜそう成り立つんですか? 物質量とe-の個数をかけると等しくなる
化学
-
12
pKa のリストを探してます
化学
-
13
スクロースを作る時のフルクトースのひっくり返し方って、こういう感じで合ってますか?
化学
-
14
アルコールは中性と習ったのですが、どーしてメタノール>エタノールという酸性度の比較ができるのですか?
化学
-
15
大阪の中百舌鳥駅から桂駅まで特急を使わずにいく方法ってありますかね…?調べたのですが特急しか出てこな
電車・路線・地下鉄
-
16
SPIの試験の練習問題なのですが分からないので教えてください。 ①50円のガムと80円の飴を合わせて
数学
-
17
京都からこだまを使って広島駅へいくにはどんな手続きが必要でしょうか?新幹線は数回しか乗ったことがなく
新幹線
-
18
電車で特急券と乗車券を買い、改札に入る際に二つ券を入れますよね、目的地に着いて改札を出る際、入る時と
電車・路線・地下鉄
-
19
アミノ酸300個からなるタンパク質は全部で○○通り考えられる、という問題が出たのですがネットで検索を
生物学
-
20
錯イオンは沈殿ですよね?
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ケトン型フルクトースの還元性...
-
5
COO- は何というんでしょうか?
-
6
塩基性
-
7
ヒンダードとは?
-
8
示性式
-
9
有機化学に良く出てくる記号 P...
-
10
アミノ酸のDL表示が分からない
-
11
ビフェニルの求電子置換反応
-
12
水酸基価?
-
13
グリセリン
-
14
光学異性体 R,S型表記とD,L型...
-
15
アセチル基とメチルケトン(基...
-
16
アミノ酸
-
17
なぜこのジブロモシクロヘキサ...
-
18
アゾ染料による染色で
-
19
カルボキシ基とカルボキシル基...
-
20
ギ酸の示性式は?
おすすめ情報