dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで新人が入ってきて、初日に仕事にもたついてたらイライラしますか?
今日、初めてホールに出たのですが、メニューやハンディ(?)のこともほとんど教えてもらってないままお店が混雑してきて放置というか別行動になってしまい、私なりには頑張りましたが、初めてなので相当もたついていて先輩はイラついていたように思います。混雑時だったのでピリピリしていたのもあるかもしれませんが。こういうのってその場限りのイラつきですか?
それとも、こいつは仕事できないやつだな、とこれからもずっとイラつかれたり嫌われたりとかってありますか?
(慣れたら仕事はある程度出来る様になった、という場合でお願いします!)

A 回答 (7件)

初めのうちの出来ないやらは 相手方も分かっては居ますが 少しばかりは態度に出てしまうのが普通かと思います。


先輩といえ 人間なので 忙しい時は本人すら余裕がない状態だと思うので。
1人でいる時でさえ 忙しいとイライラすると思いますから やっぱり仕方ないのかと。
初めのうちは イラつかれることばかりですが、
日が経ってくると 慣れてきてだんだんこちらにも優しくなってくれるパターンが多いです。
この経験から学んで 貴方が成長して先輩になるころ、忙しくなっても後輩には態度に出さないように気をつけてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そうですよね、早く仕事を覚えて役に立てるように頑張ります!

お礼日時:2020/07/13 12:33

教え込んだ人が次第に使えるようになるのです


それで当たり前
初めて来たバイトの新人にイライラするなんてバカのする事
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
混雑していたので中途半端な私が逆に邪魔でイライラしたのかなあと思います。次回からまた頑張ります

お礼日時:2020/07/13 12:35

普通、ある程度の座学や、いきなりでもベテランについて見て学ぶとか、新人に単独で作業させるような事は有り得ません。

へましたら客に影響する訳ですから、1人で動かれたら逆にまずいです。
という事で、頑張らない方が良いのです。分からない事は手を出さない。客に見えないところでただ待ってるだけの方が良いと思います。教わった事、指示された事だけをこなす。
忙しくなってピリピリするのはどこも同じですが、その店はちょっと問題あるかもですね。
ただ、仕事に慣れてくれば、特別に当たったりする事は無いと思います。ベテラン同士でだって言い合いぐらいしょっちゅうやります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数回だけ付いて行って見ることはしました!
が、メニューや使い方、このメニューは○個からしか頼めないなどのルールを教わっていなかったので初めから1人だったかのような言い方をしてしまいました、すみません(>_<)
とりあえず次の出勤までにメニューを大まかに覚えようと思います!

お礼日時:2020/07/13 12:31

イライラしません


初心者なのですから出来なくて当たり前です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/13 12:34

忙しいとイラッとしてしまうこともあると思いますが、大抵はその場限りのイラつきのはずです


最初は出来なくて当たり前なので普通は新人に丁寧に接してくれるはずです
人間性が合わないと思われたら嫌われる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。昨日はミスもしてしまいましたが今後ミスをなくしテキパキ動けるように頑張ります!

お礼日時:2020/07/13 12:34

初日は誰でもゆっくりだと思います。

特にバイト未経験の新人はテキパキ動くって、なかなか難しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そう言っていただけて気持ちが軽くなりました。次回からまた頑張ります!

お礼日時:2020/07/13 12:32

おそらく、そういう先輩はずっとそうですね。


指導が出来ないことを、新人のせいにする典型的なタイプだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どうかそうではないことを願います。。笑

お礼日時:2020/07/13 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A