dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れすぎて死にそう。
初バイトを始めましたが、
もう限界を迎えております。

体力の疲労と精神の疲労が半端無いです。
普段は勉強漬けの日々を送っていますが、
週に1〜3回バイトに入ります。
時間は3時間程度ですが、休む暇はありません。
常に普通のスピードで作業したら終わらない仕事量を要求され、閉店時には走らないと怒られてしまいます。なので、ぼーっとする暇もありません。
しかし、治りかけですが持病がありフラフラしています。
また、かなりスピーディーにこなさないと、残業になってしまうので、スピード重視で、少し雑にやってしまったら、同じバイトの方(私より少しだけ早く入った方)に、すごく汚いです
と言われてしまいました。
すみません、と謝りましたが、
内心かなりイラつきました。なぜなら
その雑さはほぼ営業に影響しないからです。
それより、社員さんに残業するなと言われたので、
そちらを優先しました。
また時間が余ったら綺麗にやるつもりでした。
実際余りました。
また、
社員の方からは、毎日注意されています。
同じことは言われないように気をつけていますが、
その方々に気を遣ったり、後でやろうとまずは効率を考えてやった時注意されたり、1人の方に言われたことをやったらもう1人の方に怒られたり、また教えていただいてない内容があるのにそれに関しての注意されてしまうことが多くあります。
反省すべきことは反省して、対策は考えます。しかし
そういう時は決まってイライラしてしまいますし、
常に監視されてるのに対し、緊張状態で頭がおかしくなりそうです。
また遠回しで嫌味を言われたり、明らかに不機嫌な顔される時は特に辛いです。
全ての方がそういう感じというわけでは無いですが、厳しい方はお客様の前で何分も叱ります。
それは流石に如何なものかと感じてしまいました。
身体もしんどいのに、ボロボロになります。

バイトから帰ってくると、疲れすぎて眠れません。または、ベッドにたどり着く前に、床に倒れこんで寝てしまいます。
精神的には限界で、今日は泣きました。
普段は泣きません。

辞めたいところですが
まだあと1ヶ月契約が残っています。
辞められることは知っていますが、
自分でやり通すと決めたので、絶対にやり通します。
辞めればいいよと言ってくださるかもしれませんが、
このまま辞めたら後味が悪くて、他のことに集中できなくなりそうです。
でも過労で死にそうです。
体力的な面はなんとしますが、
精神的な面は自分ではもう無理です。
人間関係が酷い環境の体育会系の部活を中高と続けたことがあるくらい根性はあります。でも今思えばその時は鬱が酷くてほぼ感情の起伏がなかった(みんなが泣いてる時1人だけ泣かない、喜んでる時、喜べない)のでやってこれたというのはあります。
しかし
今は前よりは健康なのか
少しのことで一喜一憂します。
疲れてるため文が支離滅裂ですが、
社会人の皆様、こういう時の心の持ちよう?などあれば教えていただきたいです。心が強ければ、乗り切れると思うのです。どうかお願いいたします。

A 回答 (4件)

よい睡眠が取れますように。

    • good
    • 0

疲れ過ぎて寝れない


おかしいです
熟睡しますよ
部屋に入る前廊下で寝るのでしょう?
私は車の中で帰る途中野宿状態ですよ
身体負担はあります
あなたはおいくつですか
わたしは五十代ですよ
嫌な事から逃げたい
辛いがはいり逃れるなら
子育ては無理です
人間関係悪い
影口パワハラあります
体力はあるなら根性ないのですか
年齢と共に低下しますよ
人間関係がわるいなら
改善しないの
人はみてるのです
手を抜いているか
サボりか
手早く仕事をこなすか
一つの事ばかりに神経がいきまくり全体が見れてないから
です
勉強ずけはあなたが学力向上のためしていることでしょう
私も夜間学校通い仕事をして
またバイトして
家事して
叔母の介護ですよ
人の痛みが理解できる人は何でも仕事をこなせます
同じ目線になり仕事を同時進行する
仕事先の休憩で勉強した工夫が大切です
私は自分がかわいくないし
大切にしてない
とも心配されます
自分を犠牲にして働く人はすくないです
でもみんなは認めてくれます
毎日のスケジュールを言うと
いつ寝るのですか
ときかれます
人は裏切る事を頭にいれたら
スピード重視はお金を頂き
報酬になります
後1ヶ月ならすぐに月日は立ちますよ
あれこれしていると
1ヶ月なります
何を目標にするか
頭にいれて仕事をするとよいです
できないなら少し手伝いしてもらうようにお願いできないのですか
どこも人手ふそく
あるだけましですよ
体力はつくように食べる事です
食べないとたおれます
睡眠もサプリメント飲んだら
アミノ酸の入っている
たんぱく質が不足するから
寝つき悪く起きにくいかも
しれません
熟睡を三時間でもしたら
目覚まはいいです
人はみてます
体力丈夫です自身もなく不安だからねれないのかなぁ
風呂に浸かると心筋梗塞おこすから
眠気がきて風呂場の浴槽で熟睡しますよ
気をつけないと心臓負担になり
反対に悪寒がはしります
鼓動がはげしくなります
シャワーするか
足湯して下さい
足のふくらはぎはポンプです
血行を良くしてください
マッサージにいきましょう
鍼灸もいいかもしれません
じゅくすいできますよ
これで辞めてたら
社会人になると
自己責任持たせる仕事もふえますよ
ストレス貯めないのがよいです
顔色も暗いのでしょう理解できます
私もなりました
人は裏切るから
影口いわれたら信じれない

なら注意力を集中したら
なれてきます
子供にも我慢して仕事はする事❗と言ってます
我慢して忍耐力つけてください
人に代弁できるスキルも持つとよい
早い人の動きは無駄がありませんよ
歩き方一つもテキパキしています
職場で観察して下さい
    • good
    • 0

初めまして今晩は。


今 仕事歴2年半の二口堅治です。
其の気持ち良く分かります。僕も本当に同じです。
現に今だって毎日毎日怒られて嫌味言われて腹立て…ストレスMAXです(苦笑)高々少しの事で一々怒るし「何回云えば分かるの?」なんて毎日云われます。速く歩いているつもりでも速くしてトカ遅いねと云われ。4人で働く所が今や僕とその人2人でやって。ましてや家に帰って来ては(流石に事細かくは言えませんが)どうしようもない両親が居て,子供の頃から理不尽に怒られて親の尻拭いさせられ友達も居ても冷たいし素っ気ないし寝る時間も有ません。給料が馬鹿安の為,真面な食事も出来ません。
社会も理不尽です。物凄く理不尽な世の中です。イライラします。腹立つ毎日です。でも、やっぱり仕事は諦めたら駄目です。辛いから。嫌な奴が居るから。文句云われたから。怒られたから。確かに本当に嫌な事ばかりです。挫けるし泣きたいし。ケド辞めるのは簡単な事です。簡単に辞められます。大事なのは続ける事です。その時挫けても、挫折してもゆっくりでも時間を掛けてまた立ち直れば良い。慣れてきたら(常識の範囲で)やられたらやり返す。可笑しいと思ったら悩まず誰かに打ち明ける。本の少しでも良いから自分の時間を作る。そうして行くと段々物事に慣れてきます。

詰め込み過ぎないでリラックスして行きましょう!

⚠︎長文失礼致しました。
    • good
    • 1

お疲れさまです。

疲れすぎると寝れませんね。温かい飲み物を飲みましょう。ゆっくりお風呂に浸かるのもいいですよ。
さて、肝心な気持ちの持ちよう!
物事は考えようです。後、1カ月頑張るのですよね。人生の中の1カ月って長いですか?短いですか?
所詮、仕事に行っているのです。他の人と仲良くするために行ってるのではありませんから。何か言われてもはい!わかりました!で良いと思いますよ。陰口は気にせず、仕事に集中する事ですね。お客様の前での説教、させておけばいいのです。余りにひどい場合はその人がお客様から、苦情が来るでしょう。貴女は教えてもらう立場、苦情は失敗がない限り来ないでしょう。
人生の中の1カ月!頑張って下さいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A