プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高三です。ずっと大学を決めかねていたのですが、最近九州大学の文学部に行ってみたいなと思うようになりました。
この前受けた全統で偏差値49。進研で50でした。
この偏差値の差は倫政と英語の差です。特に倫政。
まだ全然やってないんだから仕方ないと倫政の先生には言われたのですが、これは信じても大丈夫なんでしょうか?
また、現在この偏差値で頑張れば九州大学文学部に入れると思いますか? 
回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

河合と進研の「何の模試を」受けたのか知りませんが、


進研で偏差値50というと、基礎、教科書レベルからガタガタという意味です。
また、この偏差値の差は、というのは意味不明な表現で、通常、進研の偏差値が50なら、河合の偏差値は42~44になりそうなもの。
逆に河合が49なら進研は55~57くらいになりそう。まぁそれでもやはり、基礎・教科書レベルからガタガタというのは変わりませんが。
進研であれば、そこがきちんとできていれば、偏差値60を楽々と越えるはず。

倫政を全然やってないんだから、「倫政のスコア、偏差値が」悪いのは当然で、それは仕方ないにしても、だから九大に受かりますよとまでは誰も言ってないでしょう。
どこに受かりそうかどうかは、模試の判定を見てください。
どちらにしたって20%未満では。だから無理とは言いませんよ。合格率1%でも100人に1人はひっくり返すわけだから。
じゃぁその倫政を抜いた偏差値はどうなってるんでしょうか。その偏差値ならBCD判定が出ているのでしょうか。
それだったら、倫政が仕方ないだけで、受かるかもね、ということになりますが。
つまり、判定を見りゃぁ良いだけのことです。
判定は、過去、その偏差値の人がどこにどのくらい受かったか、という統計データを主に作られているはずです。
こんなところで個々人に聞いたところで、そんなデータは誰も持ち合わせていません。
模試の判定と、次に当たるとしたら、あなたの高校の進学実績でしょう。あなたくらいの生徒が過去どうなったか。
あなたの高校のカリキュラムによって、模試の判定・模試の統計データと若干違う挙動を示すことが無いとは言えませんから。

冒頭の通り、何の模試を受けたのかにもよりますが、まぁ判定通りにしか受からないと思います。
我々が思うことじゃないです。判定を見た方が良い。
思って良いのであれば、高い確率で受からないと思います。

ただし、偏差値は同じでも学習進度が大きく違うことがあって。
これから英単語をやります、基礎文法からやり直します、という人と、英単語が半分片付いてます、基礎文法くらいは大凡理解できてます、という人が居れば、後者の方が、成績の立ち上がりが速いことが考えられ、合格率は高まりそうです。
逆に前者は、後者よりも感覚が優れている可能性があり、もし後者に学習進度が追いつけば、後者を抜く可能性はあるでしょう。
しかし、大学受験でネックとなるのは、勉強の難易度ではなく、必要な勉強量が膨大なことで、普通は頑張っても追いつきません。
偏差値が10違えば、最低でも1年分勉強が遅れていると考えた方が良いでしょう。数週間、一ヶ月、ちょっとした差、では全くありません。

じゃぁ大学受験はやめる、就職する、家業を継ぐ、出家する、嫁に行く、などではなく、やっぱり大学に行くのであれば、九大に受かろうが受かるまいが、当面すべき勉強は変わりません。
まずは基礎レベル、高一高二レベル、酷い場合は中学レベルを片付ける以外にありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
模試結果をよく見て考えていこうと思います。基礎からできてない教科は言われてみれば2つほど思い当たります。
今からやってどのくらい上がるかは分かりませんが、模試を受けながらもっとよく考えてみようと思います。

お礼日時:2020/07/16 16:30

志望を上げれば成績が上がるのは受験界では常識なんですけどねぇ・・・


でもね、
「合格偏差値」を気にするのは、10月模試からで十分ですなんて事を言う人は
新興宗教の教祖になれますよ。
しかし、今の成績が非道すぎます。
高ゼロ生が進研で偏差値50です、九大いけるでしょうか?と言うならまだしも、
ちょっと非道すぎます。
地帝とは言え受かることは最低でも6年間しっかりと積み上げてきた子だけです。
高3で進研50とは、今日まで何もしてこなかったと言うことです。
6浪すればもしかしてもしかすると手が届くかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/16 16:26

現役性は、受験会場でもまだ成績は伸びると言います。

当然「今」の成績は厳しいと思いますが、
それが、「半年後」の成績と同じだとは思いません。
「無理だという人」は「占い師」なのか、お友達に「ドラえもん」がいるのですかね?
また志望校を上げろなどと言ってもそのことは、志望を上げれば成績が上がると思っているのですかね?
志望校で成績アップはしない、と気づいていないのですかね?

ところで、「倫政」の先生に勉強の仕方を教わりましたか?
「仕方がない」というのは単なる慰めであって、「成績向上の方法」ではありません。
「大丈夫」かどうかは、倫政の先生に聞くしかないです。
なぜ大丈夫なのか、そして、その先生は質問者の方が「九州大学」を志望していることを知っていて、
さらに質問者の方の「学力」を知ったうえで、大丈夫だといったのかを確認してください。
同じことは「英語」にも言えます。「今」成績の悪い理由を「帳票」をもって、英語の所に聞きに行って、
そして「これからの勉強方法」を確認してください。
そのとき質問者の方は「私の英語の成績の上げ方を教えてください」などと言ってはダメです。
「今の勉強方法と、九大を志望していること」をはっきり伝え、
今後の英語の勉強方法を聞くのです。もし「無理」と言われたら、ほかの先生の所に行って相談してください
「無理」というのは、その先生が、質問者の学力を上げる方法を持っていないということですから、
「無理」なのは質問者ではなく、質問した先生の「能力」では「無理」なだけです。
その他の教科も質問に行かれて「自分の勉強方法」を見つけそれを実行すれば「無理」ではないと思います
九大には入れるかどうかは、分かりませんが、「合格偏差値」を気にするのは、10月模試からで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
アドバイス通り、学校の先生にはもう一度質問しにいこうと思います。とても参考になりました。

お礼日時:2020/07/15 17:10

何故、グレードを上げ問題学生はいても東京大学・京都大学・大阪大学に最初目標にしないのですか。

最初から入れるか入れないかを心配している事が問題と思いますよ。未だに古い学習塾では旧帝大とか煽っている処がありますが、今は何処の大学に行ったかよりも、企業がほしいのは大学で何をしたかを求める人財です。企業競争はもはやグローバル、古い感覚の学習塾の偏差値や指導に拘らない事です。貴方自身の人生です。国大は何処でも同じと思います。自分がしたい、学びたい先生、自然豊かで環境のいい街に住みたいと思って進学している人も多い。狭い領域にとらわれず、大学を決めて下さい。私の知り合いのお子さんは地方の国立大学卒ですが、社会に役立つ会社の責任者になられました。更に立派なのは感受性豊かで心の広い方になられたことです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学は自分の好きな環境にある所を選ぶという考え、参考にしてみようと思います。

お礼日時:2020/07/15 17:09

その偏差値では、とても無理でしょう。



・河合塾や北予備(北九州予備校)の模擬試験を受けてみてください。
・入試の過去問を解いてみてください。

それで大まかな判断がつくと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/15 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!