A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
明治4年、日清修好条規締結の際に清側が「天皇」の表記に難色を示したことから、以後外交文書においては「皇帝」「emperor」に統一された。
その後、国内的には「天皇」「皇帝」にさほどこだわったようにはないが、昭和初期になって国体明徴運動の激化とともに問題化する。昭和11年外務省が対外的に「天皇」に統一したのを皮切りに国内的にも「天皇」に統一された。一部の人にとっては「皇帝」では満州国と同じ並びになることに我慢ならなかったらしい。この頃、国号を「大日本皇国」に変える話も政府や議会で話題になっていた。最も熱心だったのは陸軍省だった。そのためには憲法を変えねばならなかった。当時の憲法には国号の規定はなかったが、第一条に「大日本帝国」とあるなど何か所にも「帝国」の語があるのを直さねばならない。ところが憲法改正の発議は天皇でなくてはならなかった(前文にあたる「上諭」の中ある)。天皇を説得してまで憲法を変えようという熱心な人物はいなかったらしい。結局「大日本皇国」にはならなかった。
参考:『「皇国史観」という問題』 長谷川亮一/著 白澤社 2008年 84ページあたりから。
No.7
- 回答日時:
改めて「皇国」を調べたら、それだけで「日本」と言う意味があるそうです。
なので「大日本皇国」と言うのは「和風日本料理」みたいに重複した意味になるからでもあると思います。No.6
- 回答日時:
wikによると、江戸時代までは皇国という言葉が
一般だったが、幕末辺りから、帝国、という
言葉が登場したそうです。
そして、明治になって欧米列強に合わせて
帝国にしたとのことです。
大英帝国に倣ったのでしょう。
帝国には、現代のような侵略という意味は
無く、天皇の所在を示すとともに、
徳をもって治める、という意味であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5 …
No.5
- 回答日時:
Empire of Japan
欧米人に皇国の意味を説明するのはめんどくさいと思います。
明治維新は急激に西欧化を進めた時期ですが、それは同時にグローバル化でした。
その最も良い例は、旧暦から太陽暦へ一晩で変更したことで、明治5年12月2日の翌日は明治6年1月1日になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 韓国人や中国人は日本人が、万世一系の男系の天皇を持っているのを羨ましく思ってますよね? 5 2022/07/11 19:18
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 政治 プーチンのやったウクライナの4州併合は、日本がやった満州国創設より悪いですか? 9 2022/10/01 10:10
- 世界情勢 ウクライナVSロシアの真の目的は何ですか? 4 2023/01/25 08:57
- 世界情勢 中国クォーター(祖父が中国人)で帝京科学大学生命環境学部自然環境学科(Fラン)の人が、「戦前の日本は 1 2023/04/30 23:17
- 歴史学 大日本帝国はもっと早く降伏することは可能でしたか? 天皇の訴追回避が 10 2023/08/14 11:26
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 天皇陛下が終戦勅諭を1940年にラジオで放送してたら太平洋戦争は防げましたね? 4 2023/06/04 12:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番最初の天皇はどなたですか??
-
なぜ足利氏は天皇の外戚になら...
-
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
陸軍大臣と参謀総長はどっちが偉い
-
天智・天武・額田王の三角関係...
-
民主主義と民本主義
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
「朕はたらふく食ってるぞ」っ...
-
古代の女性の名前。
-
昭和天皇 マッカーサーに「全...
-
戦争をした天皇が敬われる理由
-
不謹慎な質問であることをまず...
-
今上天皇を令和天皇と読んでい...
-
無血開城の後、一時、皇居は遊...
-
「姫巫女」という言葉について
-
関白、太政大臣、太閤、摂政・...
-
「海ゆかば」の意味は?
-
持統天皇の皇子はなぜ天皇にな...
-
東宮の住居、他。
-
足利義満について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「姫巫女」という言葉について
-
歴史の○○時代というのは誰が決...
-
平安時代のセックスについて
-
恩賜と御賜の違い
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
近親婚について
-
天皇家は渡来人だったという説...
-
日本史 枢密院と貴族院の違いを...
-
【日本史・室町時代】紫式部のN...
-
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
天皇が神様になったのはいつから?
-
不謹慎な質問であることをまず...
-
「君が代」の歌詞の意味について
-
天皇の側室について
-
平安時代の東宮について
-
玉音放送の「耐え難きを耐え、...
-
東宮の住居、他。
-
古代の女性の名前。
-
刃傷松の廊下のシーンの勅使の...
-
持統天皇の皇子はなぜ天皇にな...
おすすめ情報