
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
これは気の毒にね。
気持ちは分かる。
仕事のミスって不思議なもんで、同じ仕事でも心理状態や環境や人間関係が変わるだけでもミスは減るんだよね。
出社が怖いということから推測して、委縮してしまって本来の能力を発揮できていないんだと思う。
この場合、方法は2つあって。
1つ目は、リラックスできるようなルーティンやおまじないなど自分で作る。
鏡に向かって自分に語りかけるような自己暗示でもいい。
それを継続して繰り返すことで習慣となり、その習慣を行うことで自分を落ち着けることができる。
2つ目は、異動や転職という、環境や人間関係を変えるというもの。
例えば、すごーくキツい性格の同僚や上司ばかりの職場だと、1つ目の方法では習慣づけができるまでの間にメンタルが潰される。
そういうキツい部署からは異動願でさっさと脱出するか、異動できないなら転職する方がいい。
質問者の場合は今は退職を考えているので、それもいいだろう。
別に7ヶ月だろうとなんだろうと早いも遅いもない。
ただ、能力ではなくメンタルによるミスが多いことに起因しての退職であれば、本件では1の方法を試すことで改善できる可能性はある。
給料や仕事内容には不満がないみたいだから、ミスだけ減らせれば可能性があるんじゃないかな?
問題は1の方法を試してみるだけの気力が質問者に残っているかどうか。
つまりは質問者次第ということ。
ムリをする必要はないしね。
ぐっどらっくb
No.5
- 回答日時:
なれない原因ってなんでしょうか?
頑張らなきゃとか、ミスをしないようにと肩に力が入りすぎてミスを起こし、本来の力が出せないの?
それともそもそも自分に合わなかったの?
後者なら辞めてもいいのでは?
No.2
- 回答日時:
この場合の辞めは逃げです。
逃げていては成長しません。次の仕事でも、その次の仕事でも、逃げるクセがつきます。そして自信を失い、何をやってもダメな人間になっていきます。いまの仕事でも長年やっている人がいるはずですから、あなたにも出来るようになりますよ。もうちょっと頑張ろう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 私は倉庫のピッキングの仕事と介護の仕事を掛け持ちしています 介護の仕事は今月で入社10ヶ月になりまし 3 2023/07/22 21:18
- 退職・失業・リストラ 会社を退職しようと思っているのですが ある日仕事のミスで始末書の提出を求められました「それと退職は関 5 2022/08/03 15:43
- アルバイト・パート 職場に不満がある訳ではないけれど、バイトを辞めたい大学1年生です。 2ヶ月前から新しくバイトを始めた 1 2023/01/20 19:00
- その他(社会・学校・職場) バイトを初めて10ヶ月になります。バイトに全然慣れなくて、辛いです。最近9ヶ月くらいやっていた仕事が 6 2022/09/11 01:06
- 就職 生保レディ 辞められない 6 2022/05/10 19:46
- その他(社会・学校・職場) バイトが辛い 7 2023/07/09 14:41
- 会社・職場 50代前半、パート社員です。再就職して約1ヶ月ほど過ぎましたがなかなか緊張が取れません。覚える業務も 3 2023/05/29 17:27
- 会社・職場 会社を辞めようと思ってます。 四月に入社しました。7:45〜18時までとの記載でしたが、実際には業務 10 2023/08/05 19:47
- 会社・職場 やりたいことはすぐ見つかるものなのか 7 2022/08/24 01:59
- その他(悩み相談・人生相談) いまの会社で1人でこなせる仕事量の限界を超えて仕事をしています。 社長に相談しても、何もしてくれず今 8 2023/04/02 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
私はまだ入社して8ヶ月の新人社員ですまだ一年も会社に務めていません。 その上一人で仕事もできないだけ
会社・職場
-
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
-
4
今年入社した会社をわずか7ヶ月で退職してしまいました。今は、フリーターをしているのですが3ヶ月のブラ
転職
-
5
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
6
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
7
私が悪い。のは承知です。パート5ヶ月目です。 職場に居づらくなりました。 仕事の説明もできず… 上司
会社・職場
-
8
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
9
新人9ヶ月目 今年の4月に入社した新人です。仕事が出来なくて辛いです こういうのを質問するのは違うし
会社・職場
-
10
転職して4ヶ月です。 仕事が覚えられず、ミスばかりしてしまい凹む毎日です。 自分では気をつけているの
会社・職場
-
11
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
12
仕事ができなさすぎて辛いです
知人・隣人
-
13
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
14
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
15
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
16
転職後怒られるのが辛い。アドバイス下さい
会社・職場
-
17
就職して二ヶ月少々。ミスが怖いです。辞めた方が良いのか悩んでます。(長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
19
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
20
5ヶ月目の私と数年目のパート
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
40代既婚男性のサラリーマンで...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
ハローワークって中卒ニートの...
-
コールセンター勤務で耳痛、肩...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
派遣先人間関係 お昼休み 距...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
口うるさく言う人…。
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
【助けて】左遷について
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
勤務初日の日にち間違い
-
誘われたけど自分には荷が重い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報