
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
公正証書に毎月払うとあったなら、一回でも連絡なく予定を超えた地点でアウトです。
給料差し押さえて養育費分を毎月確保するか、一括請求に切り替えてはどうですか?No.3
- 回答日時:
公正証書に記載されていることを守っていないのに、それを指摘すれば、逆切れ。
ありえませんよね。
ここは間に専門家に入ってもらった方がいいでしょうね。
ユナイテッドローヤーズシン・イストワール法律事務所さんは、養育費の未払いトラブルをしっかり解決してくださいます。
丁寧だし迅速に対応をしっかりしてくださるので安心してお任せできますよ。
早めに相談されたほうがいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
●こういう場合はどうなのでしょうか?
↑、まるで他人事のようです。養育費の支払いが約束通り実行されていないのは義務者である子の父親の責任です。その責任を果たすように請求しないのは権利者であるあなたの責任です。その無責任な両親の狭間で可能であろう生活水準を落としての生活は、もろに子供にしわ寄せが来ていることに気付くべきです。
債務名義のある公正証書は、何のために作成したのでしょう。弁護士に何の相談に行くのですか。経済的な余裕がお有りなら無駄なことですが、あなたは楽して弁護士に手続きを代行してもらえばいいのです。債務名義を有する多くの人は、裁判所の執行官室に行って、義務者の給与の差し押さえ手続きを聞いて実行しています。尚、余計なことですが養育費の一括支払いは余程の事情がない限り認められません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
こういう理由、通用しませんよね?
養育費・教育費・教育ローン
-
正直、困っています
養育費・教育費・教育ローン
-
知らないの一点張りです。
養育費・教育費・教育ローン
-
4
新幹線の早得21ってクレジットカード持ってないと買えないのですか?
クレジットカード
-
5
旦那(バツ1・子1人) 私(初婚・現在妊娠)なのですが、 数年前に別れた旦那の元嫁から今頃になって養
養育費・教育費・教育ローン
-
6
クレジットカードの請求完了後の返金について
クレジットカード
-
7
クレジットカードの利用可能額の審査基準について、下記の状況で140万円の利用可能額にしたいです。 ・
クレジットカード
-
8
初歩的な質問です。 クレジットカードと銀行口座について。 ①クレジットカードは、何かを買うこと以外に
クレジットカード
-
9
支払いってどうなりますか?
養育費・教育費・教育ローン
-
10
養育費について 未婚で6歳の息子がいます。 認知はしてもらってません。 理由は、 相手に'親には絶対
養育費・教育費・教育ローン
-
11
減額になるのでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
12
厚生年金の受け取り資格 63歳になり厚生年金の受け取り資格者になりました。月収28万 以下でないと
厚生年金
-
13
不倫を密告する手紙が家に届きました。 先日、妻宛てに僕の不倫を密告する手紙が匿名で届きました。 僕(
浮気・不倫(結婚)
-
14
夫の求めている事がわからない
夫婦
-
15
避妊していても妊娠してしまった場合、女性側が産むと言ったら男性側は学生でも学校を辞めて養育費をはらわ
養育費・教育費・教育ローン
-
16
質問があります。 まず言っておきたいのが、あくまでも私の家庭は普通です。家庭環境について私よりもっと
父親・母親
-
17
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
18
養育費なのですが。。
養育費・教育費・教育ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
18才の息子がバイト先にてお金...
-
5
勤めていた会社から損害賠償?...
-
6
同僚の21歳になる息子さんの話...
-
7
債務不履行について
-
8
交通事故で弁護士に依頼すると...
-
9
永久歯の個人賠償保険について
-
10
元彼からの不当な金銭要求で困...
-
11
任意自動車保険について
-
12
私の兄は、自営業で一人で働い...
-
13
子供が飛出しそうになって、車...
-
14
工事現場からの落下物により衣...
-
15
障害者の債務返済方法を・・・
-
16
交通事故後の相手への謝罪電話...
-
17
友達を怪我させたから40万の請...
-
18
お給料を多くもらってしまった...
-
19
物損事故の補償について
-
20
みずほ銀行システム障害による...
おすすめ情報