アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職での長年の希望の区切り方で悩んでいます。

現在47歳で、昨年5月に16年勤めた医療系出版社を退職しました。
そこでは、月刊誌の編集部に所属していて、編集やDTP、社内のデザイン制作の業務に携わっていました。

デザインについては、27歳の時に夜間に一年間学校に通ってDTPとデザインを学びました。

その出版社ではデザインに関しては、形にさえなっていればどうでも良く、Adobeのデザインソフトもフォントも全て海賊版を使わされているような環境でした。
入った当初から志向のズレを感じていたため、そこで最大限努力して、3年経ったら転職活動をしようと決めていましたが、3年目に入った32歳の時に胃癌にかかり胃の全摘手術を受けました。

経過は良好だったため、36歳になってから改めてデザイン職で転職活動を始めたのですが、業界紙出版社での経験しかなく、非常に厳しく、山のように落ち続けました。
すぐにリーマンショックが来て、景気が回復した時には40歳をこえてしまい、更に厳しくなってしまいました。

全く受からなかったわけではないのです。
ただ、希望していたのが深夜徹夜が常態化している業界でしたので、一度大きく体を壊している身としては、またあんな事になったら…という不安から、どうしても二の足を踏んでしまいました。

その会社に残る選択肢も考えて、社長に「会社のデザイン物を全部自分にやらせてほしい」と頼んだことがありました。
しかし、「お前に任せて売上が3倍4倍になるのか?」で終わってしまいました。

その会社はデザイナーはおらず、例えば書籍を編集した担当者が表紙や本文、販促物のデザインまで全てやるという流れでした。
ですので、本当に酷いものが大量に印刷されて来るのが度々でした。それを見て「自分だったらもっと良いものができるのに…」と毎回とても悔しい思いをしていました。

自分はデザインについてはかなり頑張っていたと思います。Webは今でも非常に苦手ですが自腹でWebのスクールに通ったりもしていました。しかし、会社や周りからしたら、「勝手に頑張っているだけ」になってしまい、葛藤の毎日で非常に苦しかったのです。
しかも、病歴を当時居なかった人の前で、会議や朝礼で何度も公開されるような環境でもありました。

そんな状況だったため、どうしてもそこから抜けて、デザインに集中できる環境で数をこなして良いものを作れるようになりたいと、ずっと思っていました。

ですが、この歳になれば、ディレクション業務の経験を求められますが、私にはそういう経験もなく、結局業界紙出版社での経験しかありません。経験も実力も不足していると自覚しています。

もう何百社落ちたかわかりません。
最近落ちたところに理由を尋ねると、一番言われるのは「会社の年齢構成に合わない」というものです。

本当にそろそろ諦めて方向を変えなくては…と、やむなく今年2月に、28歳の時に取ったホームヘルパー2級を生かす方向で、特別養護老人ホームで勤めました。
ただ、そこでは利用者の扱いがあまりにも雑で胸が痛く、歳を重ねることが悲しく思えて見ているだけで辛い環境でした。
そして、何よりも本当はデザインがやりたかったという気持ちを無理に曲げたため、その心残りがとても大きかったのだと思います。
眠れなくなり、涙が止まらなくなり、排泄処理の臭いが夜に寝るまで鼻から取れなくなってしまいました。
妻から勧められて精神科を受診し、医師から退職を促され、2週間で退職に至ってしまいました。

その後、元やっていた方向で再度就職活動を続けたものの、やはり全く決まらずどうしようもなく、再び方向を変えなくてはというところに来ています。

他の方向も考えたのですが、この歳で未経験で受け入れてくれる業界はほとんどありません。
前の会社でやってきたことが他で通用しなかったため、資格を取ればどこでも通用するようになれる介護は悪い選択ではないとは思っています。
ただ、2月にうまくいかなかったのは、施設が合わなかったのか、仕事そのものが合わなかったのか判断がつかず、かなり躊躇して動けないでいます。また同じことになったら…という危惧が拭えません。
何よりも、やはり本当にやりたいこと、目指したいことがあったのに…という気持ちを切り替えることが出来ません。

前の会社を辞めてから1年2ヶ月経ち、いい加減にどうにかしなくては…と毎日毎日かなり焦っています。

今、求人に応募→結果を1週間待つ→その間に他にも出してまた待つ…ということを繰り返しています。
こんなことを続けていたらエンドレスで就職活動を続けないとならず、どこかで区切らなくては…と思っています。

どうしたら、やりたかったという気持ちを区切って次に進むことができるのか…。ずっと悩んでいます。

長々すみません。もしよろしければ、お願い致します。

A 回答 (3件)

質問者様の転職活動が思うように進まず、悩まれてること、お察しいたします。

文章を読むにつれ、その深刻さが伝わってきます。
私の経験から、今後の進路について、助言させていただきます。
 まず、介護のお仕事に就かれることをお勧めします。たぶん、ご自身でも転職市場を調査・分析されて、応募されたのだと思います。ヘルパー2級をお持ちなのも何かの縁なのかもしれません。介護の仕事は、酷い職場ばかりではありません。私の知人に介護に詳しい方がいて、一度施設を見学しましたが、入居されているお年寄りは、皆活き活きと暮らしており、スタッフもやりがいを持って勤めていらっしゃいました。介護職は、ニーズがとても高いので、いい結果の出る可能性が高いと思います。定職に就いたあと、DTPのお仕事を探されてもいいですし、何か他のプロフェッショナルになることを考えてもいいのではないでしょうか?繰り返しになりますが、まず定職に就かれて、それから空き時間に転職活動、またはプロフェッショナルになるための自己啓発をお勧めします。もしかすると、ケアマネージャーや介護福祉士など介護関係のエキスパートを目指す道が見えてくるかもしれません。
 最後に、47歳という年齢は、転職市場からすると高めなのかもしれませんが、日本人の平均年齢から考えるとちょうど折り返して、ちょっと経ったところです。今後大成するための時間は、十分にあります。優しい奥さまもいらっしゃるようです。日本の世の中は、少子化で人手不足です。どうかご自身に有利な面にも目を向けて、今後に希望を持ってもらえたらと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんな長い悩みを読んでいただき、まずそれだけで感謝です。
介護も施設によって大分違うのかもしれません。私がたった二週間いたところは、食事介助は自分で食事をとれない人の口にどんどん入れて、こぼれるだけこぼれる。オムツ交換は職員の練習台に利用者を何度も使う、痛いと言うのに無理に義歯を押し込んで入れる等、自分の家族がここに入るなんてとても考えられない環境でした。
レッツビギンさんをはじめ、三人の方に回答をいただき、そろそろ介護の方に再度舵を切り、それと並行して別の何かを始めても良いのかもしれないという気になって来ました。最終的にはそのまま介護に留まるかもまだ判断出来ないですしね。
年齢の件もありがとうございます。落とされる大きい理由になっていたり、面接に行っても言われたりで、かなり苦しい材料の一つになっていました。少しだけ、ほんの少しですが、何か見えてきたような気がしています。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 13:11

なかなか思うように進展されないお気持ち、お察し致します。



長期にわたる求職活動は気力も体力も消耗してしまいますよね。

今後についてはご自身の体調とご年齢を考えながら、長く続けられそうな働き方をされるのはいかがでしょうか。

介護については、シニアの方も働いていらっしゃるので年齢を重ねても働くことは可能だと思います。

ただ、デザインについても技能職であるため、「雇われる」という選択をしなければ、同じく年齢を重ねても働くことができます。

拝見すると、長年携わってきた業界への思いや経験が強く感じられますので、今後はフリーランスの道も視野に入れてみられてはいかがでしょうか。

これは、まるっきり「起業する」というのではなくて、従来通り求人にも応募しながら「ココナラ」という「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルマーケットや「ランサーズ」というフリーランスプラットフォームに登録して、デザインなどのお仕事を直接受注していくような働き方です。

これらは登録無料なので、登録して仕事の依頼を待ちつつ求人にも応募して、決まればそこで働きつつ、可能であれば「複業」という働き方も可能にしてくれます。

一度、これらのWEBサイトをご覧になってお考えいただくこともひとつの方法になるかと思います。

【ココナラ】
https://coconala.com/

【ランサーズ】
https://www.lancers.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ココナラ」「ランサーズ」は以前に見たことがあります。
ただ、退職してから1年2ヶ月経ち、何よりも今は生活を立て直さないとならない状況ですので、介護などの他の仕事を始めて、副業を目指すのが現実的なのかもしれませんね…。

お礼日時:2020/08/03 07:54

デザインの業界には詳しくないのですが、手に職の世界にはあまり年齢は関係ないような気もします。



例えば、今の時代snsに自分のアイデアを載せる→良ければたくさん反応がきて拡散される→そこから個人で会社を立ち上げる人、企業からヘッドハンティングされる人。色々いると思います。
面接を受けつつも、そういったアプローチの仕方もあるのかと。
世の中好きなことで食っていってる人の方が少ないですし、みんな断腸の思いで夢を諦めていたりしますが、好きなことで食っていけているひとがいるのも事実です。そして現代は自分を知って貰える機会が格段に増えましたよね。SNSに写真や作品をアップしたりなど。賢く使うのです。がんばってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
やはり就職という意味ではもう難しいとは思いますが、そうやって趣味や副業でやっていくのが良いのでしょうね。
これから別の仕事に就いてでも、それを拠り所にして行けば、もしかしたら無理矢理気持ちを区切らなくても良いのかもしれませんね。

お礼日時:2020/08/02 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!