dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休業補償について教えてください。
ダブルワークしていて、一方で怪我して休んでいたのですが、他方で人が居なくて、無理のない程度ではたらきました。休業補償はどうしたらいいですか?働いた日を申告すれば良いのですか?

A 回答 (5件)

追伸ウミネコ104です。

NO2
問い合わせは電話等ですることもできます。
無理することなく療養に努めることです。
    • good
    • 0

ダブルワーク中の休業補償について


休業補償は、原則、仕事ができないことが条件で補償します。
あなたの場合は、けがをした方では休みもう片方では仕事をし場合は、休業補償を受ける条件を満たすことができないため休業補償の請求はできません。ただし、あなたが言う休業補償のことが、健康保険証でいう傷病手当金のこであれば、会社を休んだ日分は支給されますが、会社が証明するかは不明です。
特に注意することは、ダブルワークをした場合にけがや病気をしたときに、どちらの会社で保証してもらうかでも違います。
また、健康保険に加入する場合も両方に加入することはできないため、未加入の会社でけがや病気をした場合は保証を受けることができないため注意することです。
また、無理のない程度で仕事をしましたということは軽度の仕事はできる判断していることから休業補償は打ち切りになることもありますので出注意することです。
人手足りないからと、休業中の従業員に仕事に出るように指示する方も間違っています。けがが悪化した責任はだれにありますか、あなたの自己責任を問われることになります。
結論
1休業補償とは、労災休業を意味します。が、これに相違ありませんか
2休業補償中に仕事をしても構わないけれども、休業賞をしている会社であれば問題はありませんが、休業賞をしない会社であれば問題となります。
3休業補償を請求するときに、別様式に支給を受けた給与明細書を添えて金額を記入して届け出ることになります。
4医師が症状固定する場合ウがありますが、療養している間は療養給付は続きます。しかし、給与が休業給付金を下回る場合は差額を支給されます。しかし、上回る場合は支給されません。(日割分)
5正確にするために、労基署労災係でと言わせることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。労働基準局に行ってみます。

お礼日時:2020/08/03 23:41

>休職中に休んでも



休業中にバイトしても
    • good
    • 1

なんの休業補償?

    • good
    • 1

副業OKなら、休職中に休んでも問題は無いけど


怪我で働けなくて休業補償をもらっているので
コロナでの休業補償とは違い
自己判断で、バイトに行くのは危険。
軽度な作業ならOKと、主治医が判断しないと
働いた分をひく・・・というより支給が停止になる事もありますのでご注意を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。申告します。

お礼日時:2020/08/03 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!