dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
中小企業に勤めていますが、30代で年収税込で500~600とかよくききますが、私は400台(残業代は殆ど無い)ですが、500~600の方こちらには残業代等も入っていると思いますが基本給又職能等固定のみで残業を抜くと一般的に税込いくらぐらいなのでしょううか?

A 回答 (2件)

私は35歳ですが


32歳のときは390万でした(残業30hあり)
その後、転職して現在では700万を少し超えています(残業20hあり)
多少業績が良かったので、前年よりボーナス分が増えてます(そこだけで50万程変わってます)
まあ、転職して正解だったことは確かです
    • good
    • 0

私の回りを見回してみると、比較的給与の良い人はやはり残業代が多いですね。


多い人だと基本給より時間外が多い人も結構います。

時間外を除いた給与となると、年間300万円台~500万円台くらいです。

30台後半だと、まだバブルの影響か入社時の給与が少し良くて、最初の数年の昇級がきちんとあったので結構良いですが、30台になったばかりくらいの人だと、入社時の基本給が低い上に、入社以来昇級無しという人もいて、30代後半と30代前半の収入の差は大きい気がします。

私の夫の場合ですと、30代後半、残業代を含んだ年収は700万円で、残業代を引くと600万円くらいになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!